ココロcocoのハンドメイド&アジリティ -323ページ目

ウインナーの切り方

かにさんウインナーの切り方をご紹介しますerc
さぁやママのブログ    

携帯だと小さくて見ずらかった・・・

       さぁやママのブログ

今日は・アンパンマンのおにぎり

    ・コロッケ

    ・甘い卵焼き

    ・市販のアンパンマン芋ポテト&星型ポテト&枝豆

    ・かにさんウインナー

    ・ちくわの磯辺揚げ

      (小麦と同量の水・青海苔適量・マヨネーズ適量で揚げる

  

                      
--------------------------

切り方がいっぱいのってます

動物をクリックすると出てきますよキャハハ

http://www.nipponham.co.jp/winny/kazari/






手芸やさん ご紹介



私が普段使っているお店を紹介します♪

画像をクリックすると、商品のページが見れますらぶ2



林檎最近よく買っている”手芸ナカムラさん

レースがとにかく安い!!でも、ひそかにオススメが普通の生地

配送が遅いので、急いでる人は難しいと思います


      

綿レース(大巻) 白 10Mで525円キャハハもちろん買いました

その他のレースも315円とお安いです


綿ダブルガーゼ生地 オフ白x赤 こんなの買わない人がいるの?っとカンドーしました1M399円



林檎キャラクター生地なら”ピロルさん

後に紹介する、11ぴきのねこ・こぐまのミーシカ・キキララ等の生地もここで購入


綿麻混・生成り↑       バスケットカバーを 

財布を作っています     作りました 

          

男の子にOK         キルティング

シックな色合いです    女の子用もいっぱい



林檎かわいすぎるフリルのテープ”布マーケット”さん

50cm105円です



林檎布の種類が多い”マツケさん”

ポッケをこの布にしました

さぁやママのブログ

コスモス・途中経過1

第2回ペインティング教室に行ってきました♪さぁやママのブログ


今日は、コスモスにグラデーションを付けましたじゅる・・キラキラ

この先、ずっと更新していきますので楽しみに見てください桜


場所は、コチラ↓です(近くの人じゃなかったらゴメンナサイ)

佐賀県三養基郡基山町けやき台

神原智子先生(TEL:0942-92-5092)

・入会金¥2000円   ・講習料1回¥1500円

・材料費は作るものによって変わります
・今の時期は母の日の日傘を作る人が多いようです