おはようございます!

昨日は名城公園で行われた「ランナーサポートフェスタ」に行ってきました。

東海ラジオ【Weekend Step】のWeステ・マルシェにご出演いただいた、

PRO-motionのまきのさんにもお会いできて、良かったです♪

ランナーに特化したイベントって、いいですよね~。

 

さて、今日のブログはゆるゆる連載中「ムッシュと行く!岡山旅」の旅ブログをお届けします。

岡山の居酒屋は天国でした。本当に素晴らしい!

お魚は美味しいし、お酒も美味!私たちが入ったお店は、すべて席料がありません。

「突き出し」という席料が名古屋市内の居酒屋ではほとんど発生するのですが、岡山はないんです。

ですから、想定していたお値段より名古屋の代金の2割・3割安い感覚です。最高だ!

 

では、まずはこのお店から。

岡山駅すぐにある「魚炉八」

ここはお魚が美味しいですよ~!

しかも深夜2時まで営業しています。岡山の夜はなかなか早く、10時や12時前には閉店します。

でもここは、新幹線の岡山到着が午後10を過ぎても使えます。

 

昭和レトロな店内。

お刺身の盛り合わせがおすすめです。

鰆のタタキ、下津井のタコ、カツオのお刺身など、瀬戸内ならではのラインナップ!

焼酎や地酒も安い!じゃんじゃんやっちゃうよ!

魚炉八のウェブサイトはコチラ!

 

続いてご紹介するのは、ココ!

「鳥好」

繁華街を「何か良さげお店はないか・・・・」と散策していた時に見つけました。

外観に反して、中はものすごく広いです。しかもめちゃ賑わっている!

私たちが入ろうとしたのは午後8時ぐらい。その時には1組のお客さんが並んでいました。

その後も次々と列をなします。中に入ると、仕事終わりの会社員の方で満員!

みんな安くて美味しいお店を知っているんですね~。

「白魚の天ぷら」と「炭火焼の鳥串」がよく注文されていました。

私たちも周りを見ながら、白魚の天ぷら、鳥串、そして秋刀魚の塩焼きをオーダー。

おお~!これはお酒が進みますぞ!

「なんでこんなに繁盛しているの?」と調べてみると、なんとミシュランにも掲載されたお店でした。通りで!

たまたま見つけたのがラッキーでした♪

「鳥好」詳しくはこちらをどうぞ!

 

岡山駅直結でお魚や定食がオススメなのはココ!

「八閣」

カウンターでしっぽりと日本酒&お刺身を~★

ここは定食が人気でした。新鮮なお魚の定食!

ここのお店のいいところは営業時間が11時から21時(曜日によっては22時)までオープンしているということです。

つまり・・・「昼飲み」ができます★Yeah!

夕方4時ぐらいから飲みたいときに、居酒屋って空いてなかったりしますが、ここはOK!最高!

「八閣」詳しくはこちらをどうぞ♪

 

 

今回の旅で、何軒もはしごをしていた私たち。

ほろ酔いで宿に向かって歩いていると、フランス語が聞こえてきました。

ん?

よく見るとフランス人の団体さん、8人ぐらいです。どうやら家族旅行の様子。

みんなあるラーメン屋さんの前で、嬉しそうに「Kinpachi! Kinpachi!」と言っています。

私&ムッシュ「グルメなフランス人が喜んでいるのなら、美味しいに違いない!」

ということで、私たちも入ってみることにしました。

「ラーメン金八」

確かに。キンパチだわ。

 

 

しかし、こんなマニアックなお店をよく知っているものです。

メニューを見てみましょう!

 

 

ふむふむ。

ま、入ってみましょう!

フランス人のご家族御一行は、みんな満面の笑みでラーメンを食べています。

よっぽど生ビールが嬉しいのか、「生ビールください!」は日本語でオーダーしています。トレビアン!

私たちもラーメンと餃子&瓶ビールを注文。ラーメンは1杯をシェアします。

「お!美味しい!もっとお腹が減っている時に食べたかった・・・・。」

大きな角煮がゴロリと入っていますよ~。

ラーメン金八:食べログはこちら★

 

 

さて、続いてご紹介する2軒は「次回の旅で絶対行きたいお店」です。

まずはこのお店。

地元のお魚が名物の「はまゆう」

岡山駅から「イオン」の方向に歩いていきます。

 

もう店構えが「美味しいっ!」ていう雰囲気を醸し出しています。

残念ながらこの日は予約でいっぱいでした。

ここでお刺身食べてみたい!

「はまゆう」詳しくはこちらをどうぞ。

 

そして、ここもチェック!

「もりもと」

「鳥好」の帰り道に見つけました。

いかにも接待という会社員の団体が、ちょうどお店から出てきていました。

「いや~!美味しかったなぁ~!やっぱりここやなぁ~!」

 

我々「!!!!」

外から中を伺うと、めちゃ盛り上がっています。メニューを見てみるといい感じ!

酒食処「もりもと」:食べログはこちら

岡山の名物が頂けますよ~♪

 

さて、いかがでしたか?2泊3日ではありましたが、夜はしっかりと飲み助っぷりを発揮しました。あっぱれ!

次回は「倉敷日帰り散策と、昼から飲める店!」です。(また飲む。笑)

どうぞお楽しみに!