ストレスクリアで

私がサポートをさせていただく対象として

 

「〇〇」という肩書きの中で期待を背負いすぎて
こころのシグナルに気づかずに疲れ切っている・・・・

~誰かに応援してほしい、そっと背中を押してほしい~

そう思っている方を

とことん応援するコーチングを提供しています。
 

 だからでしょうか。

 

最近は

男性の方からのセッションのご依頼も

増えてきています。

 

 

そのうちのおひとりが

セッションの感想を寄せてくださいました。

ご本人の了承を得て一部をご紹介します。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

1 なぜ、セッションを受けようと思ったのですか?  

 

上司との人間関係で、これからどうしたらいいかわからなくなっており、  我慢するか、(仕事を)辞めるかというどちらかの選択しかありませんでした。その決断をする前に、自分をもっと知ることが大事だと思い、セッションを受けようと思いました。

 

2 受ける前は、どんな状態でしたか? 

 

仕事は好きだけど、上司には我慢できないという、どっちもつかずで、中途半端な状態でした。

 

3 受けてみてどうでしたか?

 (本当の理由がわかって、どんな感想・気持ちの変化がありましたか?)  

スッキリしました。学んだというよりも、気付かされたという感じです。  その視点を持って今後見ていけば、少しは違って物事が見えてくるのではないかと思いました。

 

4 全体を通しての感想をお聞かせください。

 

今まで上司の言動に反応ばかりしていましたが、セッションを受けることで、視点が相手から自分に変わったような気がします。また、自分もある意味客観的に見ることができ、気が楽になりました。

自分が大切に思っていたことは、大切に思うが故にそれが原因でストレスにもなっていたのだと思います。 さっそく、今日も上司から次々とメールがきました。いつもならば、そこですぐに体調まで悪くなっていたのですが、かなり冷静に読むことができました。セッションを受けることができて本当に良かったです。ありがとうございました。

 

 

A男さま、ご丁寧な感想ありがとうございました。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

ここでいう、「本当の理由」。

それは、頭で考えて出てきたものではないのです。

深い意識の中から、ポンっと出てきた「言葉」。

 
他の人が聞いても、
「それって何?」と思われるかもしれない「言葉」。
 
でも、その言葉に出会った彼は
 
頬を紅潮させて
まるで愛おしい人に出会ったときような表情で
その「言葉=理由」をかみしめていました。
 
 
「ああ、そうだったのだ!僕はこれをとても大切に想ってきたのです。
だから、わくわくもするし、でもこれが揺らぐような状況に置かれると
激しく抵抗してストレスを感じてしまうのですね。自分が大切に思っていたことは、大切に思うが故にそれが原因でストレスにもなっていたのだと思います。」
 
このことに気づいた彼は
上司の姿の中に、ご自身の投影も見つけることができたようでした。
そして相手を責めるだけでなく、違った視点で上司との関係を見直すきっかけもつかんだようです。
 
 
「ネガティブな感情」は
ある意味、「自分がとても大切にしているもの」
 
昔も
今も
これからも
 
 
だから、手放さなくていい。
 
無理にポジティブに変換させなくてもいい。
 
ただ、そこに「ある」ということ
 
それをちゃんとわかってあげる。
 
 
その取り扱いを丁寧にすることで
 
それは、とてつもない大きなエネルギーとなっていくし、
 
あなたの未来を応援してくれる
 
最も有能なサポーターにもなってくれます。
 
 
 

 

 

5月の体験セッション枠は

募集人数をすでに超えましたので締め切りました。

 

 

 

「〇〇」という肩書きの中で期待を背負いすぎて
こころのシグナルに気づかずに疲れ切っている・・・・

~誰かに応援してほしい、そっと背中を押してほしい~

そう思っている方を応援する

かみかけ由美の「自分応援プログラム」

 

 

6月に入り、再度新規の募集をいたします。

 

心の声に耳を傾け、自分ととことんつながることで
仕事も家庭も、人生まるごと楽しむ

「最高な生き方を手に入れる」継続セッションは

引き続き募集中。

 

継続セッションのお申込み・お問い合わせはこちらから

                ↑

               💛💛💛

 

 

6月より料金の改定を予定しています。

5月中にお申込みの方に限り

5月の設定料金で6月以降のセッションも受けることができます。