4月は無意識にがんばりすぎてしまう季節 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

あなたの毎日が自分らしく

生き生きと輝けるように

お手伝いをしています

心理セラピスト中田詩子です。

 

 

 

4月というのは

学校や会社や町内会や

ママ友、グループ活動なども含めて

何かに所属している人達にとっては

結構、ストレスを感じやすい時期

でもあるかもしれません。

 

 

こちらのカウンセリングルームでは

4月から社会復帰とか

4月から学校へ復学とか

4月から転勤とか移動とか

などなどの状況の方も

時々いらっしゃるので

 

毎年4月は、私もなんだか

ソワソワというか気になるシーズン

でもあるのですね。

「大丈夫だったかな?」とかって。。

 

 

 

ただでさえ、

4月は年度初めというのもあり

いろんな動きがありますもんね。

 

 

たとえば、

学生さんは

学年が一つ上がったり

新しい学校、新しいクラスに変わったり

 

たとえば、

会社員の人は

異動があったり

立場が変わったり

新しい人が入ってきたり

メンバーが替わったり

 

どれもこれも、

やはりストレスなことですし

場合によってはかなり大変なことですよね。。

 

 

多くの人にとって

4月はいろんな動きがあって

どうしても落ち着かない時期

かもしれません。

 

やむを得ず、無理をしがちな時期

なのかもしれません。。

 

 

 

「4月に無理をして、

その疲れが5月の連休明けに出る」

というのはよくある話なのです。

 

 

一般的にも、4月はみんな

ちょっと頑張りすぎになりがちで

気をつけた方がいい時期です。

 

 

「あまりいっきに頑張りすぎないで

適度に力を抜いて行こう」

「じわじわと実力出していったらいい」

みたいなことも

頭の片隅に意識しがら行きましょう🍀

 

 

 

 

 

 

*****************

 

○基本メニュー:カウンセリング

初めての方は

初回カウンセリングへ

オンライン全国/対面は大阪

毎月先着3-5名様 初回割引あり

*詳細・お申込みは、こちら

 

 

 

 ◯その他メニュー:人形配置セラピー

集合無意識にあるトラウマの解消、先祖・家系のテーマを解消などにも。

通常のカウンセリング/セラピーでは解消できない問題などにもおすすめ。

**ご案内ページ⇒【メニュー】ご先祖様・家系/集合無意識のトラウマを解放するセラピー 

*初回お試しセッション⇒こちらから

 

 

 

 

 

◯ご提供中の全メニュー

【ただいまご提供中の全メニュー】

 

 

 

 

○メルマガ登録はこちら

『心の内側から整えて ブレない自分になる方法』無料メール&動画セミナー

・無意識の思い込み(メンタルブロック)についても解説しています。

無料メール講座と同時に、無料メルマガが配信されます。

メルマガでは、ブログより少し深いお話やメルマガ限定のご案内などもしています。

 

 

*****************

お申込み・お問合せは⇒こちらへ