・あの人、なんかいつも上から目線でマウントとってくるんだよなあ。。。 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

あなたの人生が前進する&輝くための

お手伝いをしています。

中田詩子・プロフィール⇒こちら

ただいまご提供中の全メニュー⇒こちら

 

 

 

 

「あの人、なんかいつも上から目線なんだよなあ。。いつもマウント取られてる感じ。」

 

「しゃべるのうまいし、かわいい服着てたり、魅せ方うまいし、なんかいつもキラキラしてていいよなあ。。。」

 

「外見作りや表現力はあるから、先輩とか先生とか異性には好かれるんだよなあ。」

 

 

あなたの周りにこんな感じ人って、いませんか?

 

 

 

で、あなたは時々その人の上から目線の言動に傷ついてたり、

 

いいように使われてる感じになって、

 

密かに「あの人、えらそうだし、意地悪だし、ちょっと苦手なんだよなあ~~」と思ってる。

 

そんな相手って、いませんか?

 

 

 

 

はい、過去、私もこんな友人がいました。

 

仲良くしてたりもしたけど、けど本当はうらやましかったし、ほんとは苦手な人だった。

 

 

しょっちゅう、その人の言動に密かに傷ついてた。

 

「ん??なんかまたマウント取られてる?私、バカにされてる?」みたいになることも多かった。

 

 

 

私にとっては、ちょっと苦手なタイプでした。

 

そして、当時、相手からしたら、私は下に置きやすいタイプ。意地悪しやすいタイプ。

 

マッチングしていたのですね。当時の私は。

 

 

 

当時は、自分が大人しいし目立たないから、なんか適当に扱われるんだ。。

 

私ってぱっとしないし、はっきりしてないし、輝き足りないし、私ってダメな人。。

 

みたいに、

 

自分がダメだ、足りないと責めていました。

 

 

 

 

けれど、心理カウンセラーになって

人の性格のタイプには

大きな違いがあると知ってからは

 

 

このタイプの人が

一定数いるんだということを知り、

「な~んだ」

「私がダメなわけじゃないんだ」と

少しほっとしました。

 

 

 

そして、

こういうタイプの人の特徴を知り、

 

こういうタイプの人には

どんなふうに接したら良いのかなど

対策も取れるようになりました。

 

 

 

 

そして、もしもあなた自身が

今回お話した性格タイプにあてはまるとしても

がっかりする必要はありません。

 

 

その性格タイプになったのにも

ちゃんと理由があって

それは幼少期に原因がある場合も多く、

なので自分が悪いと責める必要はありません。

 

 

人はみんなそれぞれに

どれかのタイプ傾向にあてはまってて

それぞれに、良い所悪い所が時々顔を出します。

 

 

 

◎性格のタイプの違いについて知りたい人や

ご自身の対人問題を解決したい人は

⇒こちらへ

 

 

 

まず知ることって、かなり助けになります。

安心が増えたり、予防線を張れたり、

心の準備ができたりすると

人間関係のクッションにもなることでしょう。

 

 

 

 

 

 

○基本メニュー:カウンセリング

*****************

初めての方はこちらからどうぞ↓

初回カウンセリング

オンライン全国/対面は大阪

毎月先着3-5名様 初回割引あり

*詳細・お申込みは、こちら

 

 

 ○メルマガ登録はこちら

*****************

『心の内側から整えて ブレない自分になる方法』無料メール&動画セミナー

・無意識の思い込み(メンタルブロック)についても解説しています。

 

 

 

 

*****************

お申込み・お問合せは⇒こちらへ