最も一般的で多数派で 標準的な正しい形から外れると・・・ | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

あなたの人生が前進する&輝くための

お手伝いをしています。

中田詩子・プロフィール⇒こちら

ただいまご提供中の全メニュー⇒こちら

 

 

 

最も一般的で多数派で

標準的な正しい形から

外れている言動をする相手に

 

 

イラッとする人は多い

のかもしれない。

 

または、

 

(多くの場合は心の中で)

バカにする人も多い

のかもしれない。

 

 

 

 

多数派にあてはまっていれば

「できる人、能力が高い人」

「空気読めて、ちゃんとした人」

 

 

少数派であると

「ちゃんとできてない人」

「能力がない人」

「変な人」

 

みたいな。。

 

そういうのって

あるよなあ~

あったよなあ~と思います。

 

 

 

多数派と少数派。

 

そもそも

その基準は何だろう?

 

 

基準の大元は、

”生まれ育った家族の中での”

正しい姿とズレてる姿。

かもしれないし。

 

 

さらにその大元は、

”過去の日本の文化”とか

”過去の日本の教育の中での”

正しい姿とズレてる姿。

かもしれない。

 

 

 

何も考えなければ、

私達は盲目的に

何かにしばられていたりする。

 

 

 

私達は”何の基準”に

しばられているのかを

知っておくのは大切だと思う。

 

 

 

自分が少数派だからって

自分をダメな人間だ

能力が足りない人間だ、

外れている、劣っている変な人間だ

思うのは、

 

悲しいことだと思う。

それは違うと思う。

 

 

 

私も過去に、

例えば20代の頃とか

カラオケ嫌いとか

飲み会行きたくないとか

一人時間が必要とか

そのほかにもいろいろ沢山

標準・一般から外れていて

イライラされることも、

ばかにされたことも

いろいろあった。

 

標準からはずれないようにと

かなり頑張っていた頃もあった。

 

 

 

けれど、私は今となっては

標準や一般的とは

少し違う路線を行ってる人を見ると

 

つまり

自分の特徴をちゃんと

出して生きてる人を見ると、

 

ほんと面白いと思うし、

興味がわくし、知りたいと思う。

 

 

 

なにより、まず、

 

本当の自分の特徴を

ちゃんと出している人を見ると、

とてもとても心が喜ぶ。

 

 

 

他の人から見たら

「は?」「え?」となりそうな

本当の自分というものを

 

(ご本人に自覚があってもなくても)

ちゃんと表現して貫いて

生きている人を見ると

私は、本当に心が喜んでいる。

 

 

そして、

そういう人を見ていると

「ふふふっ」と心がほほえんでいて

時々泣きそうになっている自分がいる。

泣き笑いの感じになってる。

 

 

 

きっと、

心から尊敬するし

うらやましいんだと思う。

私もそうありたいと思ってるんだろう。

 

まだまだ私も、自分を何かの

型や枠にはめているんだろうな。

 

 

 

今日は、ふと思ったこと、

でお送りしました🐥✨

 

 

 

 

 

 

 

 

【ただいま募集中のメニュー】

 

 

 

【特別企画・第2弾】タイプ別コミュニケーション・セッション 

 

 

 

 

 

 

*******************

 

【ただいまご提供中の全メニュー】

 

 

 

 

 

 

*****************

人形セラピー☆深層心理(集合無意識)のもつれを解消する

 

体験セッション・人形ワーク

8月・募集

 

通常のカウンセリング/セラピーでは

解消できない原因不明の問題などにもおすすめ。

 

深層心理のさらに深い所を整える、

集合無意識にあるトラウマの解消などに。

人生の土台を整える、

先祖・家系のテーマを解消する、

根深い悩みの根本原因を解消するなどに。

 

 

 

 

 

 

 

基本メニュー

通常のカウンセリングはこちら↓

*****************

 

○初回カウンセリング

オンライン/対面(大阪)

毎月先着3名様 初回割引 

通常お申込みは随時可

お申し込みはクリック↓

*初回カウンセリング詳細は、こちら

 

 

 

 

 

ブログより深いお話はこちら

*******************

 

○無料メール講座/無料メルマガ

ご登録はクリック↓

*詳細は、こちら

 

 

先行のご案内、サービスもあります。

重要なお知らせを逃したくない方もご登録下さい。

 

 

 

*******************

お申込み・お問合せは⇒こちらへ