自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、
アダルトチルドレン、トラウマetc
心のお悩み解消のお手伝いをしています。
今日はプライベート記事です。
最近、自分のことに少し向き合ってて、
その経過を書いています^^
自分の内面と外面のギャップについて、
ずっと疑問に思ってた謎が解けた!
というお話です。
ーーーここからーーー
2-3年前ぐらいに
「あなたの話し方は、良くない。
あなたは本音じゃない。
もっと本音を出して。
もっと本物の感情を出してちゃんと話して」
みたいなことを何人かの人から言われて
それは、一人じゃなくて数名から
しかも先生的な立場の人からも
言われたりしたもんだから、
その時の私は、
その言葉を鵜呑みにしました。。。
「そっか、私の話し方はダメなんだ、
本音を出してないんだ」と思って
そこから自分を強く責め続けました。。
とはいえ、それよりも前から
自分のことを疑ってはいました。
なぜって、内面と外面の
ギャップの大きさは
しょっちゅう感じていたから。
自分の内面は、だいぶん心熱めで
ハートフル系だと思うだけど、
外見は、静かで大人しい人、
表情が乏しい人、何考えてるか
分からない人、不思議な人、
と見らることがほとんどで。
かなりギャップがあるんだよなあ、
なんでなんだろうなあ~と
長年うっすらと、謎に感じてきました。
で、2-3年前に他人から
指摘された時からはますます
「自分は本音で話してなくて、
つまりうそつきで、表現に矛盾があって
なんか気持ち悪く見えるようだ」と思って
「自分の本音をもっともっと
出さなくてはいけない」と思って
「本当の自分を表現しないと、
理解されない、嫌われる」とかって思って
ずっとずっと自分で
自分の言動を常に厳しく
チェックしていました。
本音の表現=誠実=理解される=嫌われない
みたいな勝手な解釈で
結びつけていました。
自分の表現を変えよう直そうと
頑張っていました。
けど、最近、
そんなことしなくて良いのかも…という気づきがありました。
それは、
最近ある人から、
あなたの生年月日を見ると、
「他人から見えるあなたと
自分が知ってる本来のあなたの
ギャップがかなり大きいタイプ」
ということを知りました。
「表現を多少頑張ったところで
あなたの内面はなかなか伝わらない」
みたいな話をされました。
なあーんだ、そっかあ。
じゃあ、もういいのか。。
そんなに外面と内面の
ギャップで悩まなくても。。
と、なんだかとても
ほっと♨しました💖
~
潜在意識のブロック、
メンタルブロック系のお仕事を
ずっとしてきた私の観点からいえば、
私のこの”表現”のテーマは、
確かに「メンタルブロックが原因で」
も半分ぐらいはあるとは思う。
けど、メンタルブロックが
100%原因ではないというのは
とても納得できるとことです。
だいたいは、他にもいろんな要因が絡んでいるものです。
*******************
*******************
○無料メール講座/無料メルマガ
ご登録はクリック↓
*******************