自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、
アダルトチルドレン、トラウマetc
心のお悩み解消のお手伝いをしています。
先週末は、島根の実家に帰ってきました。
お墓参りと神社参りの旅も兼ねて。
二人とも75才ぐらいなんですが
父も母もまだまだ仕事関連で
やることがあるようで
だいぶん元気でした。
母はずっと華道をやってて
昨年からその会の支部リーダーに
なってしまったらしく、
会議会議会議で忙しいらしく、
父はずっとたずさわってきた
水関連の仕事を今も一部続けてて、
これが最後の仕事だ、
年寄りはもう失う物もないけん
とか言いながら
今やってることを熱く話してました。
土日で滞在してたんですが
日曜の朝から二人とも
それぞれに出かける用事があって
なかなかせわしない滞在になりました。
老後生活で暇してるかと思ったのに
全然予想はずれた😅
そして、父は
今年はしいたけ作りを始めたそうで
すっごい大きいしいたけを
おみやげに持たされました!
でもほんと田舎のしいたけは
全然味が違う。ほんと美味しいです。
あと、
こんにゃく作りも始めたようです😅
こんにゃくは堅さ調整がが難しいらしく
こだわりのやわやわこんにゃくを
披露してくれました!
そして、これは母の趣味。↓
母の育てる植物はめちゃ
のびのびになります。😅
この植物も
最初は普通サイズだったのが
天井につきそうなぐらいに
成長したそうです。
育てるコツを聞いたら
「放っとくこと」と言っておりました😅
あとは「環境に順応させること」
とも言っておりました😅
いつも思うけど
母はいろいろ面白いです✨
想像を超えております。
かなわないなあ~とよく思う。
それにしても、
二人ともやること色々あるんだなあ~
むしろ、忙しいんやんか!
今もそんなに仕事してるんや!
というのが、
私はなんか嬉しかった💖
その年になってまで
仕事ができるってことは
人に、世の中に、
何かを投じているというか
誰かの役に立ってるという
ことでもあるかと思うから、
今もそうやって
熱く生き生きと
(これは総じて言えば、の話。
大変なことはもちろん沢山あるようです。)
仕事してる父と母を
なんかすごいなあと思って
なんかとても嬉しかったです。
そして、
今回島根に行った理由は
他にもありました。
お墓参りと
神社へご挨拶と御守りを買いに。
今年は御守りを買おうと思ってて
どこで??が
地元の神社だ!となったんです。
そんなこんなの旅でした!
*****************
○初回カウンセリング
オンライン/対面(大阪)
毎月先着3名様 初回割引
お申し込みはクリック↓
*******************
【期間限定】
*******************
*******************
○無料メール講座/無料メルマガ
ご登録はクリック↓
*******************