自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、
アダルトチルドレン、トラウマetc
心のお悩み解消のお手伝いをしています。
人間関係が苦手というご相談は
大きく分けると2つに分けられます。
①嫌いな人、苦手な人、嫌な人との人間関係が苦手
②好きな人、好かれたい人、仲良くなりたい人との人間関係が苦手
①はなんとかなるけど、②が苦手
という人もいれば
②は困ってないけど、①が苦手
という人もあるし、
①と②の両方で悩んでいる人も多いです。
①と②が複雑に絡み合っている場合もあります。
まず、
あなたの苦手な相手が
①と②のどちらなのか、
という区別をしてみると
少し整理ができていいと思います。
もしも①であれば、
目指すところは一つは
(心の中で)しっかり線を引けるようになっていくこと。
そうなると、嫌な相手とも
適切な距離感で楽に付き合えるように
なっていったりします。
とはいえ、
線が引けなくなっている理由が
みんなそれぞれにあって
それはとても大切な理由だったりするので
そこは、ちゃんと自分の感情・気持ちを
見てあげるといいんです。
一方で
もしも②なら、
嫌われることへの怖さや
見捨てられる不安
拒絶されることの悲しさ
など、
つらい感情が隠れてる可能性があります。
これらの感情は、
私たちにとって、とても重要なもので
この感情が強い場合は、
かなり生きづらさにつながります。
結構人生全般のいろんなことに
見えない所で悪影響を与えていたりします。
なので、自分のその感情を一度ちゃんと見てあげるといいです。
*とはいえ、この辺は
理論を知ったり頭で理解したり、
ノートに書き出すぐらいでは、
なかなか変化が難しい場合も多くて
ちょっと深めの体験、体感が
必要な部分でもあるため、
一人ではなかなか改善しない場合は
やはりセラピーなどを利用した方が
改善が早いと思います。
☆----------お知らせ--------------☆
●無料メール講座・無料メルマガ
初回カウンセリング割引 毎月先着3-5名様
対面は大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山/鳥取/岡山/広島/九州などからもお越しいただいています。
☆--------------------------------☆