めまい、息苦しさ、疲労、かゆみ、痛み、吐き気、咳、食欲など身体症状の悩み改善できる心理セラピー | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

あなたのお悩みを解消して

理想の人生に近づくための

お手伝いをしています

心理セラピスト中田詩子です。

 

 

こんにちは^^

 

5月の連休も終わって昼間の一人時間も増えて、「さあ仕事だ!」モードの今日この頃です。

 

皆さんはどんなふうにお過ごしですか?

 

 

私はここのところ、仕事関連の「心理学の動画」をかーなーり見ていました。

 

だいぶん溜めていて視聴期限ぎりぎりでしたが^^;なんとか全部見れました!

 

私、よく溜めます。。テレビ録画には2年前の番組が残っていたります。。きっともう見ないだろな。。^^;

 

 

話を戻すと、こうやって仕事に関する心理学の学びはずーっと続けていて、常時ブラッシュアップしています。

 

やっぱり時代の変化と共に、人の心の動きも、メンタルケアの仕方も、どんどん変わっていってるので。

 

今は、感染症関連の不安、感染症に関するその他の悩み、家庭・夫婦の問題、婚活に関するご相談は増えています。

 

また、感染症前と変わらず、人間関係、人とのつながりなどに関するご相談はやはり多いです。

 

どんなお悩みであっても、心理カウンセリング/セラピーで軽くなる部分てとてもあるので、気軽に受けて見られるのはおすすめです。

 

 

最近は、以前のように、「がっつり深く自分と向き合う」ようなセラピーだけでなく、「オンライン上で、わりと楽に簡単に負担なく改善を進めていく」ようなスタイルで進める場合も増えています。

 

各自にとってちょうど良い形で進めていきます。

 

 

そう、ここのところ見ていた動画の中で、忘れないうちにお伝えしておこう!というのがいくつかあって

 

一つは、「身体の症状も心理セラピーで良くなる場合がある」というものです。

 

身体の症状というのは、めまい、息苦しさ、疲労、かゆみ、痛み、吐き気、咳、食欲、その他いろいろ、です。

 

心と身体はつながっているので、心のストレスがなんらかの形で身体に現れることがあるというのは、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

といっても、「身体の症状が100%、心理セラピーで改善するわけではない。」という場合も多いのですが、

 

それでも、たとえ50%程度の改善だとしても、全然楽になりますよね。なかには「ほぼ気にならなくなった」というレベルで改善する場合もあるのです。

 

心理セラピーでは「感情の処理」を一緒にしたりします。

 

「感情をうまく扱えるようになっていく」、「感情のコントロールを上手になっていく」ということです。

 

ご自分で感情をうまく扱えるようになると、身体に出ていた症状が消えていったりするのです。

 

心と身体は本当に深くつながっているんですよね。ほんと驚くほどに。

 

 

なので、もしも、身体面の症状でお悩みで、病院はじめ、いろいろ対策をやってみても良くならない場合などに、

 

心理セラピーによって、ある程度、または、かなり軽くなる場合があるので、セラピーも試してみられるのは、おすすめです。

 

では、今日はこの辺で^^

 

 

 

 

 

 

 

☆----------お知らせ--------------☆

●無料メール講座・無料メルマガ

【心の壁を超える方法】

 

心理セラピー(対面、オンライン) 

初回カウンセリング割引 毎月先着3-5名様

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ

☆--------------------------------☆