あなたの毎日が自分らしく
生き生きと輝けるように
お手伝いをしています
心理セラピスト中田詩子です。
今日のテーマは、
「こうあるべき」が強い人は、イライラすることが多い。
です。
「こうあるべき」「こうするべき」
が強い人っていますよね。
あなたの周りにもいますか?
または、あなた自身が
「私、そうかも・・」って感じですか?
「こうあるべき」「こうするべき」
という思いが強い人は
いつもイライラしていたり、
周囲に対して怒っていたり、、
心穏やかでいられないことが多いかもしれません。
「あの人がおかしい」
「あのやり方は間違っている」
「あの人の言動は常識から外れてる」
「普通、こうするでしょ」
と思うことがとても多くて・・
周囲に敵が多いかもしれません。
嫌いな人ばかりかもしれません。
または、
表面上は笑顔でうまくやっていても、
心の中では、本当は、
ちょっとしたことにも
すぐにイライラしていて、
腹が立つことが多くて・・
だとすると、
それって、我慢が多くて
とてもしんどいことですね。。
もしもあなたが、そんなふうに
他人の言動に対して、
思い通りにならないことが多かったり、
いつもイライラして、腹が立つことが多い・・
としても、
そんな自分を責めないでくださいね。
あなたがそうなっているのにも
ちゃんと理由があります。
その理由を大切に見てあげて
「こうあるべき」「こうするべき」を
ゆるめていくと、
イライラが減っていって
とても楽になります。
「まあ、そういうこともあるよなあ」
「そっか~、あの人にとっては、そうなんだな~」
「ま、いっか」
「どっちでもいいな」「どっちもいいな」
のような感覚が増えていくと
ゆるくなって、毎日がとても軽くなりますよ☆
1808
○基本メニュー:カウンセリング
*****************
初めての方はこちらからどうぞ↓
初回カウンセリング
オンライン全国/対面は大阪
毎月先着3-5名様 初回割引あり
○メルマガ登録はこちら
*****************
『心の内側から整えて ブレない自分になる方法』無料メール&動画セミナー
・無意識の思い込み(メンタルブロック)についても解説しています。
無料メール講座と同時に、無料メルマガが配信されます。
メルマガでは、ブログより少し深いお話やメルマガ限定のご案内などもしています
*****************