心理カウンセラー【大阪】の中田詩子(なかたうたこ)です。
大阪・関西を拠点に東京・全国で
心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や心理学講座をしています。
アダルトチルドレン、うつ、トラウマ、対人恐怖など
人間関係(親子、職場、夫婦、恋愛など)の
悩み・ストレス解消のお手伝いをしています。
私、ここに居ていいのかな・・
私なんてここにいる意味ないよな・・価値ないよな・・
いてもいなくても一緒やろな・・
あなたはこんな↑ふうに思うこと、ありますか?
そして、あなたはこんな↓傾向ありませんか?
控え目、遠慮しい、
存在感が薄い
人の影に隠れたい、目立ちたくない
自分からフェイドアウトする、身を引く。
など
ちなみに、これは過去の私でもあります。
私自身はセラピーを受けて、
最近はこんな感覚がほぼなくなっていますが、
昔の私はこんな人でした。
昔は、仲の良い仲間からは
「座敷わらし やなー!」
「無害やなー!」
(居ても居なくても害はない)
とかって、いじられてたりしました^^;
当時は結構傷ついていました。
結構というか、とても傷ついていました。
上に書いたような傾向がある方は、
自分自身の「存在」「存在感」「存在価値」
に関してのある問題(思い込み)が
関連している場合があります。
例えば、
自分の存在なんかどうでもいいと思っていたり、
つまり、自分の存在を大切に思えていない
などの問題です。
これは人が生きるうえでとても大事な所です。
ベースになる部分です。
こういった面にとても効果を発揮するセラピーがあります。
「存在(存在価値、存在感)」を扱うセラピーです。
自分の存在の感覚を取り戻して行けるのです。
そうすると、こんな感覚になっていけます。↓
私はここに存在する価値がある。
私は当たり前に、ここに居て良い。
私はこの私で生きる価値がある。
人として、あって当然な
とても大切な感覚です。
☆----------お知らせ------------☆
●無料メール講座/無料メルマガ