【アダルトチルドレン】集団の集まりや飲み会がすごく苦手なのは… | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

心理カウンセラー【大阪】の中田詩子(なかたうたこ)です。

 

大阪・関西を拠点に東京・全国で

心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や心理学講座をしています。

 

アダルトチルドレン、うつ、トラウマ、対人恐怖など

人間関係(親子、職場、夫婦、恋愛など)の

悩み・ストレス解消のお手伝いをしています。

 

 

今日は、私のプライベートのお話からです~。

 

先日は、数年前に卒業した心理学講座の

オープンカウンセリング&懇親会に参加してきました。

 

スケジュール的に、年に1-2回の

かなりのんびりペースでしか、

なかなか会えないんですが、

 

師匠や仲間たちと

たまに会えると喜びもひとしおって感じです^^

 

こうやって、

超低頻度の超スローペースでも

交流が続いていくのがとても嬉しいです。

 

ゆる~くつながり続けています。

 

お世話になった&大好きな師匠やメンバーですので。

 

 

そして、こうやって、たまに会うと、

自分の変化も分かりやすくて面白いんです!^^

 

ここでは懇親会での自分自身の気づきを書いてみます。

 

当時から、私は大勢の懇親会とか飲み会がすごーく苦手だったんです。

 

カウンセリングのような

1対1や少人数で人と対面している時は

通常モードの「自分」でいられるんですが、

 

大勢の集まりになると、

「通常の自分」のキャラとは、

かなり違うキャラになってしまう自分がいました。

 

元気そうに楽しそうにしていなくては・・

皆にとって、この場が良い場になるようにしなくては・・

皆に合う話を選んでしゃべらなきゃ・・

しーんとして気まずくなったら、話題を出さなきゃ・・

全員に聞こえるように、声はって話さなきゃ・・

みたいに、

 

勝手に

「その場全体の責任を負おうとしてしまう」

「他人の気持ちの面倒を過剰にみようとしてしまう」

自分がいました。

(これらは、”アダルトチルドレン”の一面でもあります)

 

そして、

”大勢向け” ”全員向け”のキャラを

無意識に演じようとしてしまう。

 

でも、私はもともと全く器用ではないので、

すごーくテンパって、空回りをするのです。

で、めっちゃ疲れる というパターンです。

 

 

そんなことを長年続けていたんですが、

私も沢山心理セラピーを受けてきた結果、

 

最近は、「過剰に責任を感じてしまう」

「私がなんとかしなくては」

「場が持つようになんかしゃべらなきゃ」

という傾向がゆるまって、

 

「周りの人にお任せしよう」

「私が頑張らなくてもいいや。もっと得意でうまい人にゆだねよう」

「みんなオトナなんやし!多少気まずくても各自でなんとかするさ!」

と、周りを信頼してゆだねることができるようになりました。

 

 

”ほうっておく” ”お任せする” ということは、

相手を尊重して、信頼している 

ということでもあるんです。

 

 

さらに、もう一つ。

 

飲み会などでしーんとしてたり、話すことがなくても、

そのままの空気をそのままに味わえる感じになりました。

 

(そもそも、すべての飲み会が100点満点に楽しいわけじゃないですしね!)

 

「この空気を、この沈黙をみんな一緒に味わおうや^^。

ある意味貴重な瞬間かも!

これはこれでなんか面白いかも。楽しいかも。」

という感覚です。

 

これは、"なにも特別なことをしなくても、

心がつながっている気がしているから" 

ということでもあります。

 

表面的には話していなくても、

心が人とつながっている安心感があるから、

無理する必要がなくなったということでもあります。

 

なにもしなくても、そのままで、つながってる、受け入れ合っている感覚です。

 

~~

 

という感じで、このような”心理につながる気づき”もあった懇親会でした。

 

アダルトチルドレンの部分が強かった私もこんなふうに楽になって行ったという実体験のお話です。

 

 

☆----------お知らせ------------☆

●無料メール講座/無料メルマガ

 ⇒ご登録は、こちら

 

ただいまご提供中の全メニュー

心理カウンセリング

お申込み・お問合せは⇒こちらへ