【人との距離感】甘え上手な人っていいですよね。。お手本はねこ^^ | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

心理カウンセラーの中田詩子(なかたうたこ)です。

 

大阪・関西を拠点に東京・全国で

心理カウンセリング/セラピー(心理療法)をしています。

 

アダルトチルドレン、対人恐怖症はじめ

親子関係、人間関係などの

悩み・ストレス解消のお手伝いをしています。

 

 

このブログを読んでおられる皆さんは

甘え上手ですか?お願い上手ですか?

 

「それ、苦手~」という方も多いのかな?と思います。

 

で、一人で抱え込んで頑張ってしまう。。

大丈夫じゃなくても「大丈夫です」って言っちゃう。

で、知らず知らずのうちに無理してる。。

 

 

また、

仕事上とか社交辞令の場面では

ある程度、頼ったりお願いしたりもできるけど、、、

 

でも、

本当に心からして欲しいことや

本当に大切な相手には

甘えたりお願いしたりできないって方も

いらっしゃるかもしれませんね。。

 

 

ま、何を隠そう(?)私もそういう人でした。

もう、あらゆる悩みのデパート

(なんでもそろってる)みたいな人間でしたので^^;。

 

10代~20代前半はまさにそんな感じでした。

社交辞令とか簡単な演技?みたいなのさえ

うまくできなかったので、それはもう大変。。

 

20代後半になって、だんだん

社交辞令とかで乗り切れる場面では、

なんとかぎりぎりできるようになったけれど、、

 

でも、本当の本心はなかなか見せられない。。

大切な人になればなるほど、お願いできない。頼れない。。甘えられない。。

 

そんな感じでした。。

 

 

そんな私は、子どもの頃から、

ネコを飼ってる時期が長かったので、

超甘え上手なネコを尊敬しておりました^^!

 

ネコの甘え上手っぷりは、

ただものではない!と思っていました。

これは、、わざとやってるのか?!すごすぎる!!と^^

 

そして、私もネコのようになりたいと思っていました^^

あんなふうに

にゃー

ごろごろー

すりすりー

べたべたー

にゃにゃーっ

ぴょんっ(肩に乗る)

とかされたら、もうただただかわゆすぎるよなあ~と。

 

そして、さらに

ネコは嫌いなものには見向きもしない。堂々と。こびない^^!

なのに、かわいい。好かれる。

「あららら、そうかい、このネコ缶(ご飯)は嫌いなんやな。そうかいそうかい。食べれなくて残念やったにゃあ。ま、なんにしてもラブ♡」

で、済むわけです。

何してもかわいい、ネコはいいなー、と思ってました。

 

 

そんなすばらしいお手本(ねこ)が

ずーっと身近にいたんだけど、

30代前半ぐらいまで

私は一向にそういうのはできなかったのです。。。

 

 

そんな私でしたが、

心理セラピーを受けていく中で、

今では人に頼ったりお願いすることが、

昔に比べたらずいぶん簡単にできるようになりました。

 

旦那さんもそうですし、

お世話になってる先生方にも、

ちょいちょい自分の考えやお願いやら言えるようになりました。

 

 

さらりとお願いできると、

未完了な想いが積もることもないし、

深読みとか想像・不安とかも少なくて、

 

無理だった時は「あっそう!分かった!」で、すっと終わりますし、

 

あっさりで軽い気持ちいいやり取りで、ほんととっても楽ですよ。

 

 

 

----------------------------------

◎無料メール講座/無料メルマガ

 ⇒ご登録は、こちら

 

ただいまご提供中の全メニュー

心理カウンセリング

お申込み・お問合せ⇒こちらへ

----------------------------------