こんにちは。
アダルトチルドレンと対人恐怖症の
心理カウンセラー・中田詩子(なかたうたこ)です。
大阪を拠点に
心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や
心理学講座を行っています。
本当は、恐かったけど我慢した。
本当は怖かったはずだけど、そのとき自覚していなかった。
心理セラピーをしていると、
実は、そんな体験を持っておられる方は
多いのです。
ご本人は、その「本当は怖かったこと」を
ずーっと、心の奥底に抑えたまま
(ご本人は無自覚なことも多い)
さらに、
その「怖い」感覚がもう二度と出てこないように
(だって、あんな怖さは二度と味わいたくないから)
ますます心の奥の奥の方に厳重にフタして
なんとかそれなりに暮らしていたりします。
でも、感情は癒さない限り、
どんなに心の奥底にしまい込んでも
消えないので
(何歳になっても消えません)
ずーっと、”なぜかしんどい”のです。。
(怖いと力を入れるし、緊張状態になるから)
ずーっと、”いつもなんかこわい”のです。。
普通の人より怖がりだったりするのです。。
”こわい”感覚を持ち続けて暮らすのは
本当にしんどいです。
私は、そのしんどさはよく分かります。
私も、ずーっとこわさと戦って生きてきたから。。
”こわさ”と戦った半生だったな。。なんて思います。
”こわい”にも、いろんな”こわい”があります。
恐怖、緊張、不安、震え、てんぱる、パニック・・
などなど、いろんな形で出てきます。
あなたが自覚していない
”こわい”感覚・感情が
実は心の底に隠れていて、
ことあるごとに、悪さしてるかもしれません。
”こわい”感覚にしばられていると、
いろいろともう制限が多すぎます。(泣)
あなたも早く”こわい”感覚を早く癒してまって
早く楽になって、本来の自分で行きましょう。
怖い感覚は、一人で癒すことは
とても難しいので、
心理セラピーの中で、一緒に癒していくことが
一番早いと思うし、私はおすすめします。
↓ ↓ ↓
●”こわい”を癒すには、こちらのメニューもあります。
・身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。
・対人恐怖症の克服ステップ・PDF教材 無料レポート⇒こちらへ
☆-----その他のお知らせ-----------------☆
大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。
初回カウンセリング割引 9月分・残1名
●ハイヤーセルフカード・セッションのモニター募集中 9/13, 15, 21, 23
サイキック・オラクル・カードの引き方ミニ講座 9/28 残2名
●心理学講座 今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ
●その他メニュー
・身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。
・対人恐怖症の克服ステップ・PDF教材 無料レポート⇒こちらへ