こんにちは。
アダルトチルドレンと対人恐怖症の
心理カウンセラー・中田詩子(なかたうたこ)です。
大阪を拠点に
心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や
心理学講座を行っています。
「自分に自信がない」
これがどれほど人を苦しめるのか・・
私はよく知っています。
私自身もそうだったし、
うちにはそういうクライアントさんも
多くいらっしゃるので。
自分に自信が持てなくなる原因はいくつかありますが、
「自分に自信がない」というのは
幼少期からの経験が積み重なって
そうなってることが断然多いんです。
もちろん、大人になってからの
何か大きな失敗とか挫折とか
つらい経験から自信を失うことはありますが、
ですが、そういったことは、多くの場合は
悩みが浮上してくる「きっかけ」にすぎません。
「自分に自信がない」となるのは、
多くの場合は、幼少期からの親子関係に
根本原因があることがほとんどです。
だから、「自信がない」ことで苦しい思いをしている人、
そうなったのは、あなたが悪いからではないってことです。
あなたの性格がもともと弱いとかネガティブとか
そういうことではないのです。
あなたがダメだからじゃない。
あなたが変だからじゃない。
あなたが弱いからじゃない。
あなたの努力が足りなかったからじゃない。
ここは、しっかり知っててほしいんです。
「自信がない」となるのは、例えば、
子どもの頃から
親に否定ばかりされて育ったり、
親が見てくれなかったり(育児放棄、ネグレクトなど)
他人(兄弟も含む)と比較されてばかりだったり
また、
親の過保護、過干渉など
などによる場合もあります。
(上記以外の場合もあります)
子どもだったあなたは
何も悪いわけではないのです。
自分を責めないでくださいね。
「自分に自信がない」と
ほんとに苦しいことがいっぱいですよね。
恐いこともいっぱい。
不安もいっぱい。
だからあなたは人一倍、いつも頑張ってる。。
そんな毎日は、本当にしんどいですね。。
心理セラピーの中で
子どもの頃から積み重なってきた部分を癒していくことで
「自信がない」は解消することができます。
この情報は誤解です↓
「自信がない」を克服するために、
「日常生活の中で、嫌なことや恐いことに
頑張って必死の努力で挑戦していかないと
克服できない」とか…
そういうことでは、ありません。
皆さんは、もう十分、がんばっていますよね。
普通の人以上に、努力家の皆さんですよね。
私は知っています。
早く自信を取り戻して、
ゆとりがあって、心が軽い日々を
手に入れられますように。
☆-----お知らせ-----------------☆
●無料メルマガ配信しています⇒登録はこちらへ
●無料メール講座⇒人間関係が楽になる7日間講座
大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。
初回カウンセリング割引 先着3-5名様
●心理学講座 今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ
●ハイヤーセルフのメッセージ~スピリチャルなカード・セッション
●身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。