マジックを起こす心理セラピー! | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

こんにちは^^

 

アダルトチルドレン/対人恐怖症/トラウマ~人間関係の悩み・ストレスを解消する 心理セラピスト・中田詩子(なかたうたこ)です。

大阪・関西を拠点に心理カウンセリング/心理セラピー(各種心理療法)や心理学講座を行っています。

 

 

最近、「セラピーを受ける回数」

について聞かれることが多いので

あらためて書きたいと思います。
 

 

私のやっているカウンセリング/セラピーは

一般的な病院等のカウンセリングのような

長期間通うカウンセリングではなく、

短期解決を目指しています。

 

 

もちろん、

クライアントさんの状況や

悩みの種類によって

かかる時間、回数は変わってきますし、

 

クライアントさんが

目指すゴールをどこに置くかに

よっても回数は変わってきます。

 

なので、

平均を出すのはとても難しいのですが

いちおう平均的には

短い方で3-5回程度

標準的には5ー10回という方が

今のところ一番多いです。

 

 

最初1ー2回ぐらい来てみて

セラピーに価値を感じて

自ら継続してくださる方が多いようです。

 

 

継続していくうちに

「最初抱えていた問題が良くなったけど

他にもこういう問題も気になっているので、

ここも改善して、より良い人生にしたい」

という感じで、続けて来られる方も

結構いらっしゃいます。

 

 

定期メンテナンスという感覚で

半年~1年以上、受けてくださる方も

結構いらっしゃっています。

 

 

私自身も、

「できるだけ早く良くなるように」

「セラピーを必要以上に長引かせないこと」

「”その方にとって良くない形での”依存にはならないように」

(*依存がすべてダメだとは思っていません。必要な依存もあります。)

 

など注意していますので

ご安心くだされば・・と思います。

 

 

ただ、セラピスト目線から

「今のこの方に、本当に必要なことに取り組みたい」

「今回のカウンセリングを卒業した後も、

この方の人生が、より生きやすく、幸せが続くように。

人生がますます輝くように」

という気持ちは、やはりベースにあって

 

「ここを卒業していく前に

ここだけは押さえていかれたら、

より良いだろうなあ」

という目途があったりする場合も

あるんですが・・。

 

でも、それも、クライアントさん次第です。

今、そこに取り組むか、それは今は不要なのか、

クライアントさんの選択です。

 

何をどこまで解決していきたいのかは

クライアントさんに決めてもらっています。

 

「どういう事情で何をどこまで解決していきたいのか」

は、人それぞれですから。

 

*もちろん、必要な場合は

「専門家目線から見たらどうなのか」

のお話もさせていただきます。

 

なので、

セラピーの継続を強要することもないし

 

いつでも「ひと段落した感じなので、

しばらくこれで様子見ます」

といってくださればいいし

 

ご自身が「もう少し続けた方がいいな」

と感じたら、もちろん来ていただいたらいいし、

 

そういうことを自分で決めることが

その方にとって、とても大切なことの場合もあるので

その辺も大切にしています。

 

 

ただ、セラピーが

「必要以上に、だらだら長期になっているのでは?」

「今は、これ以上詰めて通っていただいても

これ以上の変化は見込めないのかな?」

と感じた時は、それをお伝えしています。

 

これまでに何人か、

そうお伝えさせていただいた方がいました。

 

それを聞いたうえで、

継続するか、しばらく間を空けて様子を見るかは、

もちろん、ご本人の選択です。

 

 

そうやって

少し間を空けてから再開した時には、

見違えるほど変化される方って

結構いらっしゃいます。

 


私の経験から思うのは

「ある段階まで来たら、

しばらく間を置いて、様子を見る」

というのも、実は結構意味のあることで

 

「ここまでやってきたことを定着させるために

しばらく寝かす(熟成を待つ)」

「しばらく潜在意識の力にゆだねる。」

 

というのも、かなり効果のあることだと

最近は実感しています。

 

 

セラピーの深~い所の変化って

じわじわ数か月後ぐらいに出てくることも結構多いので。

 

(表面上の変化は、すぐ現れたりもするのですが。)

 

ただ、そういうゆるやかな変化の仕方

こそが確実な深い変化だったりします。

 

 

ここのところ、

少し長めに通ってくださってるクライアントさんから

「ある日ふと気付いたら、

なんだかいつの間にか

かなり良くなってる自分がいる」

というようなご報告が続いていて・・

 

やっぱり本当にすごいな~と思うんです。

 

 

人間の力。

潜在意識の力。

その人がその人に必要なことを引き寄せる力。

人って、いろいろすごいなと思うんです。。キラキラ

 

 

そんなふうに、

一緒に取り組んできたクライアントさんが

良くなった様子を見た日には

そりゃあ、もう嬉しくて嬉しくて・・。

 

「良かったですね。」

「すごいじゃないですか。」

と心から言う時。。ほんと感動ですキラキラ

 

 

そんなマジックも起こす心理セラピー、

ほんとすごいと思う。

 

そのセラピー手法を

使わせていただいている私自身さえも

ときどき驚かされています。^^

 

 

 

☆-----お知らせ-----------------☆

●無料メルマガ配信しています⇒登録はこちらへ 

●無料メール講座⇒人間関係が楽になる7日間講座

 

心理カウンセリング(対面、電話・スカイプ) 

大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。

定期的に東京出張もしています。 

今月の対面カウンセリング日程は⇒こちらへ

初回カウンセリング割引 先着3-5名様

●心理学講座  今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ 

身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。

対人恐怖症の克服ステップ・PDF教材  

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ