自分に厳しい人は、実は他人へも厳しかったりする。 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

こんにちは。

対人恐怖・アダルトチルドレンの

心理カウンセリング@大阪・関西の

中田詩子です。


---

 

カウンセリングに来られる人は多くの方が、

これまでとても頑張ってこられた人達です。


 

「今まで本当によくそんなにまで

頑張ってこられましたね。

大変な中、本当によくやってこられましたね。」

と頭が下がる思いになる時もあります。


 

ですが、頑張り屋さんの方ほど

自分がどれほど頑張っているのかに

気付いていないことも多いです。


 

「そんなにも頑張っていたら

しんどくありませんか?」

と質問したとしても

 

「そんなことありません。これぐらい当然ですよ。」

「皆これぐらいのことやっていますよ。」

「これぐらいふつうですよ」

とか。。

 

「これぐらい追い込まれていないと

逆になんかダメになるんです。」

「何かやってないと不安なんです」

「ゆっくりするとか無理なんです」

とか。。


 

本当に自分に厳しいんですよね。。

そして、自分を追い込む。。


 

そして、、

自分に厳しい人は

実は、他人にも同じぐらい厳しい目を

向けていたりします。

(全員がそうではないのですが、そういう人は多いです。)

 

本人はそんなつもりは全然なくて

「私は自分に厳しくて、他人には寛大な人」だ

という自己認識を持っておられても・・

 

 

実は心の奥底で無意識に

自分に対するものと同じぐらい

厳しい目線を他人に向けていたりします。

 

「もっと頑張れ」

「私と同じぐらい、もっと頑張れ」と。


 

そして、頑張ってない人や

自分よりできない人を見ると

イライラしたりします。

 

「もっと頑張れよ」

「もっとできるべきだろう」

「なんでそこまでしかしないんだよ」

「情けないな」

とか。。

無意識にです。

 

 

でも、一方で、そんな批判的な自分を

「こんな厳しさを持ってはいけない」

と、必死で抑えていたりします。

 

これでは、とてもつらい状況です。。

 

 

自他ともに厳しい、そこのあなた。

 

そんなあなたの心も本当は、

もうだいぶん疲れているかもしれません。

気づかないところで。

 

なぜなら、あなたはこれまで

必死で頑張り続けてきたから。。

本当はもう頑張れないぐらいまで

気持ちがあふれそうなぐらい

いっぱいいっぱいになっているかもしれない。。

 

頑張りを止められないコントロールできない。。

このまま走り続けるしかない。。

そんな気持ちになっているかもしれません。
 

 

まずはそんなあなたの心に寄り添ってあげましょう。

まずは、あなたのそのいっぱいになっている気持ちを

癒してあげましょう。

一旦、ゆるめてあげましょう。

 

一旦、自分への厳しさをゆるめていきましょう。

 

これ、とても大切です。

 

 

そして、なぜそんなに

頑張らなくてはならなかったのか・・

掘り下げてみましょう。
 

あなたがそんなに頑張るのは

いったい何があるからでしょう?

 

もし、頑張るのを辞めたら

どうなりそうですか?

 

 

自分への厳しさがゆるまったら、

緩急つけられて、これまで以上に力を出せるようになります。

必要な時に、より頑張れるようになります。

 

さらに、

自分に優しくなれた人は、自然と

他人へも同じように優しくなれます。
 

 

 

☆-----お知らせ-----------------☆

●無料メルマガ配信しています⇒登録はこちらへ 

●無料メール講座⇒人間関係が楽になる7日間講座

 

心理カウンセリング(対面、電話・スカイプ) 

大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。

定期的に東京出張もしています。 

今月の対面カウンセリング日程は⇒こちらへ

初回カウンセリング割引 先着3-5名様

●心理学講座  今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ 

ハイヤーセルフのメッセージ~スピリチャルなカード・セッション

身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。

対人恐怖症の克服ステップ・PDF教材  無料レポート⇒こちらへ

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ