恋愛・結婚に影響を与えてしまう元の家族からの世代間連鎖 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

こんにちは。

対人恐怖・アダルトチルドレンの

心理カウンセリング@大阪・関西の

中田詩子です。

 

 

GWは地元の関西で過ごしていました。

 

主人の実家でご飯を食べたり

主人の地元の友人家族でBBQしたり・・と

家族関連行事を満喫していました。

 

いろんな意味で満喫しました!
 

今回特に印象的だったのは

「ついつい手出ししてしまう」という

お話です。

 

うちの旦那さんは

職場で部下に、仕事を任せて

見守ることがなかなかできなくて

 

「ついつい手出ししてしまう。

人に指示するって、説明がなかなか

伝わらなくて面倒くさいし、、

それなら、人に任せるより自分がやった方が早いから。」

だそうです。

 

 

旦那さんのご家族とご飯を食べている時もこの話になって

 

妹さんが一言

 

「あ、それ、うちの家系やわ」と。

 

「うち、お父さんはあきらかにすぐに手出しするし、

つい、やってあげてしまうタイプよなー」と。

 

わお!って思いました^^;

 

分かりやすい世代間連鎖を

見た気がしました。。。

 

 

といっても、私側にももちろん

世代間連鎖による問題はあります。

 

旦那さんのことを

「この人って、

いつも色々親切にやってくれて、

面倒見良くて優しいなあ」

とか思って、

 

そんな旦那さんと結婚した私の方も

もちろん、何かの世代間連鎖を持っていて、

 

だからこそ、この旦那さんと

結婚したのかもしれません。

 

出会いも結婚も、もろもろの組み合わせですからね。。

 

 

または、私は世代間連鎖に気づいて

気を付けたからこそ、

この旦那さんがいいと思えて

結婚できたのかもしれません。

 

 

夫婦・パートナーシップには

心の問題が大きく映し出されます。

 

かぎ穴のように。

でことぼこでちょうどぴったり合うみたいな。

ところがやはりあります。

 

もちろん、多くの夫婦で、

こういうことは起こっています。

 

世代間連鎖というと

少しおおげさかもしれません。

 

程度は様々ですから。

問題ではないレベルも沢山あります。

 

 

生活に支障があるとか

自分や他人を困らせるレベルなら

 

「世代間連鎖の問題があるかも…気をつけよう」

と、認識すればいいですよね。



(イメージ写真)

 

家族や夫婦って

本当に色々な心の問題が

隠れています。

 

といっても無理に問題を

掘り起こさなくてもいいんですが、

 

もし、家族関係や夫婦関係で

なにか悩んだら

その時こそ、問題解決のチャンスです。

 

 

それと、これから結婚するという方、

 

結婚は一度してしまうと

なかなか簡単に離婚はしにくいですよね。

大変です。

 

できるだけご自身の心の

問題を改善してからの方が

本当に幸せになれる相手を

選べるようになるかもしれません。

 

ご自身の心の問題が改善できたら、

相手を見る・選ぶ基準が整ってきたり

ご自身の結婚、人生への価値観も

ある程度整いますから。

 

 

 

☆-----お知らせ-----------------☆

●無料メルマガ配信しています⇒登録はこちらへ 

●無料メール講座⇒人間関係が楽になる7日間講座

 

心理カウンセリング(対面、電話・スカイプ) 

大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。

定期的に東京出張もしています。 

今月の対面カウンセリング日程は⇒こちらへ

初回カウンセリング割引 先着3-5名様

●心理学講座  今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ 

身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。

対人恐怖症の克服ステップ・PDF教材 

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ