あなたの毎日が自分らしく
生き生きと輝けるように
お手伝いをしています
心理セラピスト中田詩子です。
今日は人間関係についてです。
私たちは子供のころ学校で
「誰とでも仲良くできるのがいい子」
「友達たくさんいるのが偉い子」
みたいに教わってきました。
子供には、そういう「教え」も
まずは必要なのかもしれませんが。。
ただし、大人になった今となっては
「誰とでも仲良く」が偉い
「友達たくさん」がいい
というわけでもないですよね。
なぜなら、世の中には
いろ~~んな人がいるから。
利用しようとする人
都合のいい要求ばかりしてくる人
やり取りが一方的な人(自分の主張だけで、相手の意見は受け付けない)
嫌がらせをしてくる人
攻撃をしてくる人
中には、そんな人だっていますね。。
そんな人とまで、仲良くしたり、
頑張ってつきあう必要があるのでしょうか?
とはいえ、社会生活の中では
「嫌いな人とは付き合わない」と
完全にシャットアウトするのは
難しい場合も確かにあります。
職場とかママ友とか嫁姑とかご近所づきあいとか、
グループとかサークルとか…
そのような
どうしても付き合わなくては
ならない状況なら・・・
あなたの「心の中で」
しっかり決めたらいいんです!
「この人とは表面上だけの付き合いをする」
「私の心の中では、この人とは一線をひいてる」
と、はっきり自分の心の中では
宣言したらいいんです。
(直接言うと、相手によっては
かどが立つ場合もあるので
そこは気を付けましょう^^)
そして、
しばらくは心の距離を置くとか
できる範囲で、近づかないとか、
決める。
そうすると、
あなたの心理的な負担は
いくらか軽くなるでしょう。
付き合い続ける
という状況は変わらないにしても
心はとても軽くなります。
そうしていれば、
また時間が経てば
お互いに変化が起きて
自然に別の関係性が
生まれてくることもあります。
中には
「心の中で線を引く」ぐらいでは
何も変わらないという場合も
あるかもしれません。
そうなるには、いくつかの原因があります。
誰とも仲良くしなくてはいけないという思いが強かったり
相手が怖くて、どうなるか恐怖だったり、
相手に嫌われたくない、見捨てられたくない
などなど、人によって様々な気持ちがありえます。
あなたの中の
それらの気持ち(心の傷)が
とても強いものであると
「心の中で線を引く」ぐらいでは
変わらない…となる場合もあります。
そのような場合は、つまりあなたが
これまでに辛い体験が深かったり、
繰り返してきて沢山傷ついている
可能性があります。
それは、辛いことですよね。。
その場合は、
最初にあなたの中にあるその深い傷を
まずは大切に見てあげるといいのです。
そこを癒してあげると、変化が始まります。
○基本メニュー:カウンセリング
*****************
初めての方はこちらからどうぞ↓
初回カウンセリング
オンライン全国/対面は大阪
毎月先着3-5名様 初回割引あり
◯補足メニュー:人形配置セラピー
集合無意識にあるトラウマの解消、先祖・家系のテーマを解消などにも。
通常のカウンセリング/セラピーでは解消できない問題などにもおすすめ。
**ご案内ページ⇒【メニュー】ご先祖様・家系/集合無意識のトラウマを解放するセラピー
*初回お試しセッション⇒こちらから
○メルマガ登録はこちら
*****************
『心の内側から整えて ブレない自分になる方法』無料メール&動画セミナー
・無意識の思い込み(メンタルブロック)についても解説しています。
無料メール講座と同時に、無料メルマガが配信されます。
メルマガでは、ブログより少し深いお話やメルマガ限定のご案内などもしています。
*****************