こんにちは。
心理カウンセラー@大阪・関西の中田です。
今日は「迷いに迷って決断できない時」
のお話です。
こういうこと、ありませんか?
「あっちとこっち、どっちを選ぶか
決められない」
「どっちも捨てがたい」
で、延々と迷い続けてしまう・・
期限ギリギリまで迷う・・
頭の中で何度も何度も
メリット・デメリットを並べて
比較してはみるものの
決められない・・
「こっちを選んだ時にうまくいく」
という確証が欲しいのですが・・
確証はなかなか得られないですよね。
実際にそれを選んでみないと
わからないことは沢山あります。
くり返し頭の中で考えているメリット
デメリットも、全部想像の中でのこと
ともいえます。
現実はどうなるか分からないのです。
そんな時は、こんなふうに考えて
みるのもひとつの手です。
もし、仮にAの方を選んで
最悪なことが起こるとしたら
それは、どんなことでしょう。
(Bも同じく)
最悪の状況に
一度向き合ってみるのです。
すると「意外とこっちは大丈夫かも」と
気付くかもしれません。
そして、その最悪が起こったとして、
その時に自分の力で責任をとれる
(なんとか対処できる)のは、どっちですか?
こんなふうに見ていくと
頭の中がすっきりしてきますよ!