長い間、無意識のうちに、「怒り」の感情を抑えてきた人は
「本当の本当は心の底で怒ってる」ことに
自分では気づいていない ということがよくあります。
それは、もちろんご本人が悪いわけではありませんし、
長年ムリして抑えて来たものですから、自分の気持ちに気づけなくなって当然だと思います。
また、怒りを抑え続けていると、
その怒りが自分に向いて、自分を攻撃してしまうことがありますので
そこは注意が必要です。
ただ、「怒りは抑え込まない方ががいいよ」 と言われても
なかなかすぐには怒りを出せませんよね。
そもそも、怒りがあるのかさえ分からない…方もいらっしゃると思います。
それに、「怒り」を表現するにも
人間関係の中でむやみやらに乱暴な怒り方を
するわけにもいきませんよね。
「怒り」の扱い方にはコツがあります
なにも声を荒げて大声出して怒らなくてもいいんです