北九州・福岡 松井美由紀の心理セラピーBlog -2ページ目

北九州・福岡 松井美由紀の心理セラピーBlog

母親問題・夫婦問題・共依存・子育て不安に悩む
女性たちを応援します。

 

5月に元気いっぱいに咲き誇ったもっこう薔薇が

花が咲き終わり、

最近になって気づくと葉っぱが白くなっていて

病気になっていました。

 

うどん粉病というそうです。

 

原因はおそらく2つ。

 

1つ目は肥料の与えすぎ。

 

GW中に、花壇を4つ作ったのですが、

そのうち2つは家庭菜園用で、

夫は、肥料を混ぜ合わせて

土づくりにも力を注いだのです。

 

その残りの土を、

モッコウ薔薇の根元にも与えたのですが、

 

これが、まずかった。

 

混ぜ合わせた肥料のひとつ、窒素肥料は、

植物の成長に重要な要素なのだけれど、

多く施肥しすぎると、

うどん粉病のリスクを高め、

それを与え続ければ、植物は軟弱化するのだそうです。

 

2つめの原因は、「密」状態。

 

モッコウ薔薇の枝葉を剪定し、支柱をいくつも追加して、

縛って整えたのです。

 

見た目はスッキリしたのですが、

息苦しかったのでしょう。

 

密になり、風通しも悪くなれば、人間と一緒

病気の発生リスクが高まるのです。

 

まるでメッセージをもらっているかのようです。

 

良かれと思って与えた栄養も、

与えすぎや、その人の体質に合っていなければ、

病気になるし、与え続ければ軟弱化する。

 

見た目をきれいに整えるために、

自由に好き勝手させないために、行動を縛ったり、

進む方向性や行動を一方的に決めたり、

心と環境の「密」状態が続いたら、病気になる。

 

まさに、子育てのようであり、

夫婦関係・恋人のようであり、

身近にある人間関係のようであり、

組織内の人間関係のようでもあり。

 

与えるほうは、良かれと思い込んでいるからこそ、

間違いに気づきにくい。

 

だから、気づけたなら、ラッキーだし、チャンス。

対策をとればいいのだから。

 

病んだ部分をカットし、薬をふりかけ、

縛り付けた茎やツルを解き放ち、

支柱を窮屈でない位置に変えて

支える程度にしたら、

モッコウ薔薇の葉っぱたちの表情が

イキイキと呼び替えっていくようです。

 

 

ちなみに、そんな作業をしている横で

ワンコは顔を砂に顔を擦り付け、

どろんこになって、楽しんでおります。^^;

 

植物も生き物も、育てるのって、

本当に大変だし、難しい。

 

それでも、生きている存在だからこそ、

多くを気づかせてくれて、

世界を広げてくれて、

感動もくれるのでしょうね。

 

 

 

※オンラインカウンセリング、4月からスタートしています。

 

 

2月に、普段だと受けない仕事を引き受け、

慌ただしくしているうちに、コロナ禍となり、

オンラインカウンセリングを設定し、走り続けていて、

こちらのブログは、久しぶりとなってしまいました。

 

この数か月間の間で、

これまでの当たり前が、そうではなくなり、

価値観も激変し、古いやり方も通らなくなってきましたが、

 

逆に言えば、

これまでの固定概念から自由になって、

自分が本当に求めている生き方や、

シンプルな暮らしにシフトしていけるとも

考えられます。

 

日々のルーティーンも一新しやすい

時期ですね。

 

私は朝、ワンコの散歩の他に、

庭の緑や野菜たちと

屋内の緑たちの世話が増えました。

 

昔は、この自分と仕事以外の「世話をする」ことが、

大変としか思えませんでしたが、

今は、世話をする側が

恩恵を頂いているんだと、リアルに体感でき、

最近はありがたく思えるようになりました。

 

ワンコの散歩は、40分前後かかるのですが、

おかげで、最低限の運動ができますし、

朝の太陽の光、夜の月の光を浴び、気持ちもリセットでき、

共に歩くことができているか、確認もできます。

 

緑に水やりすると、

けっこう高い確率で、虹が現れます。

 

 

 

先月、パソコンに向かって仕事をしていたとき、

ふと目をあげると、雨上がりでもないのに、

虹が水平に広がっていました。

 

 

誰もが時々、こんな幸運に恵まれると思うのですが、

そんな運を待たずとも、

日々この手で、虹をつくっていくことができるのですね。

 

子育て中のお母さんたちは、

今、本当に大変な日々だと思いますが、

その手でかけがえのない美しい虹を、毎日かけています。

 

子育ては時限装置みたいなもので、

すぐに結果が見えないため、

中には、自分を自分で批判・否定し苦しんでいる方も多いのですが、

日々、目には見えない虹が育んでいるのだと、

胸を張ってもらえたらと願うばかりです。

その虹が、遠い将来、社会を照らしていくのですから、

母親業は、やはり偉大だと思います。

 

今は、オンラインカウンセリングの対応に

限らせて頂いておりますが、

5月末までは、子育て応援価格で承っておりますので、

必要な方はご連絡ください。

https://www.cocoup.jp/menu/オンラインカウンセリング/

 

発売中の「ひよこクラブ」

とっても小さくですが、載っております。

 

 

HPのほうでも、ブログ少しずつ書いております!

前回のブログ(嬉しい報告)で、

セラピーに通ってくれていて、スタッフでもあった理恵子さんの

お子さんの作文を紹介したところ、

 

ココアップ講座の受講生さんが、講座のあとに、

「作文読んで、子どもたちと募金してきたんです」

 

と、何とも柔らかい笑顔で教えてくれました。

 

ああ、嬉しいなあと、

感慨深いです。

 

手渡したものは、巡り巡っていきますね。

 

家での怒りは、家族それぞれの社会を巡るし、

 

ちょっとした心遣いも、また社会を巡る。

 

だからこそ、

 

何を伝えていくか、

何を手渡しいくか、

何を流していくか、

なのだと、

思うのです。

 

 

理恵子さんの行動を見て、

 

お子さんが実践し、

 

その作文を読んで、また

 

次々とたくさんの人が実践していく。

 

(お子さんの学校では、その作文に対しての

たくさんの感想文が届いたそうです!!)

 

ほんの何気ない、ささやかな行動が、広がっていく。

 

そうやって、世界はできている気がするので、

できるだけ、あったかいものを

流していきたい。

 

もちろんダメダメな日もありますが、

心持ちはそうしていきたいと、

改めて、思うところです。

 

 

 

 

スタッフとして、長くココリセセラピー(ココアップの前身)を

サポートしてくれていた

理恵子さんの中学2年生のお子さんが、

金融広報中央委員会主催「おかねの作文コンクール(中学の部)」

 

金融担当大臣賞を受賞したと、連絡をもらいました。

 

さっそく、サイトにアクセスしてみると

トップに掲載されています!!

 

作文のタイトルは、

「姿を変えるお金」

 

理恵子さんがココリセに通ってくれていたのは、

また娘さんは当時小学生で、

親子セラピーでも何度かお会いしてきたので、

 

親戚のおばちゃんのように嬉しいものです。

 

お母さんの日常の何気ない行動が、

子どもの心に届いていくんだなあと、

そんな事実も嬉しいのです。

 

ブログへの掲載許可を求めたところ、

 

この作文の中に出てくる

募金のきっかけのひとつに、

 

当時ココリセで開催していた

「子育て運気アップ講座」

も影響しているので、どうぞ~と

快諾頂きました。

 

長年、講座をやってきてよかった!!と

思う瞬間です。

 

ここのところ、講座に運気アップは取り入れていませんでしたが、

 

うちの娘も、本人曰く、

「運だけで、ここまできた」と言うように、

確かに、大学就職と、運に支えてもらっている気がします。

 

「運」と一言で言っても、

心の在り様につながっていると、私は解釈しています。

 

理恵子さんの心の在り方が、

お子さんに伝わったように。

 

5月からスタートする子育て講座には、付録程度に

また盛り込んでみようかと思うところです。

 

クローバー2月3月の講座のご案内クローバー

 

2月13日(木)子育て&心理講座

2月18日(火)コミュニケーション講座

3月3日(火)グループセラピー

 

HP内ブログスタートしました

https://www.cocoup.jp/ココアップブログ/

 

茄子を買ったら、鼻がついていました。

 

怒り顔を彫って、夫婦の言い争いモードの写真を撮ろうと

トライしたのだけど、

 

 

並べたら、仲良しな茄子さんたちに。

 

 

 

不思議なものですね。

 

怒り顔にしたのに、並べたら、

嬉しそう。

 

人と人との関係て、

こういうものかもしれません。

 

ちゃんと、隣にピタッと寄り添えたなら、

 

心が(←ここ大事)

こんなふうに寄り添えたなら、

 

怒り顔も緩んで、仲良し顔になるのでしょうね。

 

 

HP内ブログスタートしました

https://www.cocoup.jp/ココアップブログ/