ココのお山日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~ -3ページ目

八方尾根2010.12.29

今日の八方尾根。

重い雪のばふばふ。

かたくり粉みたいな板触り。

重めの雪が降り続け、上の方は視界が悪い。

風はあんまりない。

人は少なく空いている。

ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


今日のランチはここ。
バンブーcafeで信州牛100%のハンバーガー。
お腹が空いていたためぺロり。写真を撮り忘れる。

カウンターのお姉さんが日本語がほぼできず、英語でのやりとり。
英会話の練習にもってこいです。

美味しいハンバーガーを食べたい人
英会話(超初級編)の練習をしたい人

はぜひ!

ゴンドラ乗り場からちょっと下ったところにあります。

駅前のバンブーcafeときっと同じ。

そして帰りには、岩岳にちらっとよると、なかなかの混みよう。

去年は居なかったこの人がゴンドラ乗り場前に居ました。
ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ダケコっていうみたい。
ちょっと気持ち悪いおばちゃんがスノーボードしてるという風貌でした。

明日も滑るぞう♪

http://gaku-movie.jp/

映画 「岳」

大好きなマンガの映画化です。
岳 (1) (ビッグコミックス)/石塚 真一

¥550
Amazon.co.jp

予告をわくわくして見てみると。

どーん

この重厚な音楽ドクロ

三歩が叫ぶ
「生きろー」叫び

吟じます。
「なんだか、違う気がする~」音譜

あ、でも。

ヤマケイオンラインブログ
http://www.yamakei-online.com/magazine/blog_detail.php?id=1040

では高評価だったので。

期待はやはり膨らみます。

地元が舞台の映画。

どきどきわくわく。

楽しみだなぁ。


スキーシーズンはじまりはじまり

いろいろ重なってなかなか初滑り出来ていなかった。

このクリスマススノーと共に初滑り in 八方尾根

12月25日26日

もうパウダーパラダイスでした!

両日とも午前中だけでお腹いっぱいです。


天気が悪かったのでカメラを持っていくのを忘れました。


ところで。


スキーってこんなに疲れたっけ?


本日、心地よい筋肉痛。

あさってからの冬休み。

たくさん滑るぞ!

筋トレしなきゃ!

アバランチナイトなナイト

日本雪崩ネットワークが行っている アバランチナイトに参加してきました。

http://nadare.jp/2010/10/2011-season-1.html

実際に人が流される映像などが何度か見たり、事例を基にいろいろなお話を聞けて勉強になりました。

しかし、実際に人が流されている映像を見ると。

BCなんか行けない。。。。


的な気持ちになります。

早くビーコン届かないかなぁ。

ヘルメットが頭に合う、お手頃なのが見つかりますように。

あ。

あ。

冬。


なんだかしっかりとブログが書けないまま日々を過ごしておりましたら、
すっかりスキーシーズンINですな。


心がブログを書かせてくれないので、記録としてお山のことを。

10月の16日と17日で、紅葉の残り色を楽しみに涸沢にテント1泊で行ってきました。

横尾までは飽き飽きしながら、速歩きしました。
上高地から横尾まで、休憩時間込みで1時間ちょっと。

そこからは、ぼちぼちと紅葉を楽しみながら登りました。

初めて涸沢に行った時と同じくらいの重量のザックでしたが、
初めて涸沢とは打って変わって、天気も良く、重い荷物にも慣れ、
軽々と全く疲れることなく登りました。

そう。今回は、涸沢で紅葉残り色お楽しみに焼き肉パーティ。

涸沢に着いてお昼。とビール。

これこれ。

そうそう。涸沢にビール飲みに来たのです。

ひとしきり景色を楽しんだら、ちょっとお昼寝。

そんで晩御飯は焼き肉!

背負ってきたワインにチーズ。


そうそう。今回はアルファ米じゃなくって、お米からご飯を炊いてみました。
山の先輩から教わった方法で。

ちょっと芯が残ったけどおいしく炊けました。

よし。

ひとしきり楽しみ。星空が見えないのでおやすみ。

朝。

モルゲンロートには出会えず。2度寝。

適当に朝食を済ませて、ぼちぼちと片付けて、コーヒーを入れて涸沢ヒュッテでケーキを買った。
チョコレートケーキはがっちがっちに凍っていて、この気温ではなかなか溶けず。
がっちがっちのチョコレートケーキを、無理やりフォークに差して、あたたかい淹れたてコーヒーとともに食しました。

なんだかこれがとっても幸せ。

帰りは、パノラマを下ろうと思ったけど、てくてくてくと来た道を帰りました。

そんな休養のためのぐーたら涸沢でした。


10月24日は小川山へ。

といってもクライミングではなく。
初心者のためのセルフレスキュー。

とても勉強になりました。でも、使わないとすぐ忘れちゃうんだよなぁ。
とりあえず、夏場だったらツェルトでビバークできる自信がつきました。

先輩方の指導。本当にありがたいです。

その後の週末は

結婚式に何度か出席したり、我ら女子山岳部のOFF会したり、スチャダラパーのライブ見たり、
冬装備買いに行ったり、里での生活を楽しんでいました。


さぁ。冬だ。

鳳凰三山 2010年10月10日~11日

10月9日~11日の3連休を利用して、蓮華温泉から入って白馬岳朝日岳と2泊3日の予定だったのです。
雨が降っていたのだけど、るんるんで出発。

が。

蓮華温泉に着いた時点で風が強くとしゃぶり雨

中止を決定
しょぼん

温泉に入って紅葉を眺め後ろ髪をひかれながら渋々帰宅。


作戦変更!!
天気予報とにらめっこ。

翌10日から1泊2日で鳳凰三山へ決定!初めての南アルプスラブラブ

CT
10/10青木鉱泉(8:00)⇒白糸の滝(11:10~30)⇒五色滝(12:00~12:30)⇒鳳凰小屋(13:10)
10/11鳳凰小屋(4:30)⇒地蔵が岳(5:20~6:10)⇒観音岳(7:10~7:20)⇒薬師岳(7:40~8:10)
⇒近道分岐(8:45)⇒鳳凰小屋(9:15~10:40)⇒燕頭山(11:40-11:55)⇒御座石鉱泉(14:00

以下、山行概略メモ。。。。。。手抜きでごめんなさい。

青木鉱泉からドンドコ沢沿いの登山道を行く。
$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


滝が多くある。樹林帯が美しい。穏やかなコース。

ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


五色滝が一番大きく、滝つぼのところまで行ける。暑い季節に登るのも気持ちよさそう。



鳳凰小屋のテント場は美しく非常に快適。ペグオンリー。岩禁止。土は柔らかくペグがスムーズに入る。風も感じなかった。
小屋からもすぐ近く。
800円/1人(トイレ代込) 沢沿いにあるので、水も豊富で、水は無料。

ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


小屋の前の渓谷を望めるテラスが快適。紅葉とランチを楽しむ。

天気も良く気温も高い。
沢水で冷やされたビールがおいしい。

小屋番さんは個性的な人が多い。

テント場に戻ると、到着したとき数張だったのに、たくさんのテントで埋まっていた。
夜は星が満天。今シーズン一番の星空。たくさんの流星も。

隣のテントが、佐久なんとかという山岳会(?)サークル(?)で比較的若い人が多いグループが宴会どんちゃん騒ぎをしていたので、耳元で宴会されてる感じで眠れず。21時を過ぎたころ、旦那さんがかなり柔らかく注意してくれたが、五月の蠅はしばらく飛んでいて、まいった。

翌朝は地蔵が岳で朝日を見に暗いうちから出発。
地蔵が岳までの道は暗いとルートを見落としやすい。途中で登山道を外れてしまい、ザレザレの谷を直登した。
地蔵ヶ岳の肩で最高の朝日を楽しむ。
ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~

山頂まではほんのちょっとだけ岩場を行く。ピークへの岩にはロープがかかっていた。

$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


肩には砂場のようになっていてビーチみたい。そこにたくさんのお地蔵さんがいる。
$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


地蔵岳は燕岳とイメージが似ていると思った。


地蔵が岳から観音岳の稜線沿いにいた、天然(?)の顔面岩。

$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



気持のよい稜線をるんるんで歩き薬師岳。雲がない空。人も多かった。
$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


来た道を戻り、地蔵ヶ岳の手前の分岐で鳳凰小屋まで近道。紅葉が楽しめた。
ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



鳳凰小屋に戻り、テントを片づけゆったりお茶を飲む。
綿毛がたくさん飛んでいた。
$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



ここからは、御座石鉱泉へ下る。燕頭山まではなだらかなくだりで気持ちがいい。

$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



甲斐駒ケ岳もきれいに見えた。
$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



燕頭山から先は、なかなかの急坂が御座石までずっと続く。ところどころ平になところもあり、休憩はできる。
前ももの筋肉がすごく疲れた。

予想外によい天気、温かい気候に恵まれて、とても楽しいゆったり山行でした。

以上

やっつけブログ

本日29歳の誕生日を迎えました。

山の話では全然ないのですが。誕生日記念ブログをひとつ。

本日29歳の誕生日を迎えました。
常念岳が白く美しいです。

産んでもらって良かった。

この1年を振り返ると大きな変化の歳でした。

ここでは3大物理的変化を記そうと思います。

①名前が変わりました。
苗字が変わったのです。

この姓が変わるというのは、すごく大きな変化で、
私と言うアイデンティティのラベルが貼り替えられた感じです。
なんだかとても「きょとん」とした気分です。

自分の名前に馴染みがなく、名前と私、それぞれお互い探り探りな感じ。
少しずつ名前と仲良くなって、この新しいラベルが私に馴染んでいくんだなぁと思う。


②新しい家族を作りました。
まだ二人しかいない新しい家族。
大好きな大切な性別の違う他人と家族になれる「結婚」という制度は、なんだかもの凄いよなぁと思う。
大好きな大切な性別の違う他人が家族になって、かつて恋人と呼ばれていた、その家族に「妻です」なんて紹介をされたりすると、
ものすごくあったかい、今まで感じたことのない妙な嬉しい気持ちになれることを知りました。
新しい素敵な感情を1つ覚えました。


③新しい故郷を持ちました。
本籍地が変わり、おそらく一生住むであろう土地に移り住み。
北アルプスが美しく見える一軒家を持つ(旦那さまの持ち物だけど)という夢のようなことを実現しました。
(実現したのは旦那さまだけど)
新しい、まさしく我が家に引越してきた日、
「いつか、おばあちゃんになって、ボロボロになったこの家を掃除している、なんでもない日に、
今日新しいこの家を、嬉しさと幸福と希望と決意に満ち溢れて掃除した、今の自分を思い出すんだろうなぁ。」
と思った。
今日のこの思いを絶対に忘れちゃいけないな。
と思った。

これから、この家でも、いろんなことが起こるだろう。
どんなことが起こっても、この日の気持ちを思い出したら乗り越えられる。
そんな気がしました。





物理的にはこの3つが大変化でした。

たくさんの方の協力のお陰で、この変化をすることができました。
それから、たくさんの方にこの変化をお祝いしてもらい、みんなの気持ちが嬉しくて、
いつかお返しに、必ずみなさんの何かの役に立ちたいなと思いました。

ありがとうございました。

20代最後の歳、素敵に過ごしたいと思います。

感じることと表現すること

夏山と雪山の狭間で、11月は滑れるようになるまで、お山はお休みです。

この夏、結婚式のために半年間お山をお休みしました。
8月の下旬からお山復帰をしたのです。

この夏は、山に登れる回数が少なかったせいか、すごく楽ちんな山行しかしなかったせいなのか、
すごく物足りない感たっぷりです。

それから、山で感じ、表現する力が、なんだか著しく低下してします。

ブログも昨年のように、山に行って書こうと思えば、すぐにぶわぁーー楽しく勢いよく書けたのに、
今年はなんだか筆が進みません。

それから写真。

圧倒的に写真を撮らなくなってしまった。
記録としての写真しか撮れない。
なんでだろう。


もちろんお山が大好きで恋しくてたまらないし、山に行ったらいろんなものを感じます。

でもなんだか、ぼやーっとしています。

まぁ、マイペースでぼちぼち。

また、楽しくブログが書けるといいなぁ。

年内中に今年の山行ブログをUPします。

雪化粧

愛する白馬岳は雪化粧をしたようです。

今週末は白馬村に滞在するので、雪化粧をした美しい姿に会いたいです。

昨日、会社の食堂の大きな窓から外を眺めると、安曇野の里山も上の方が、粉砂糖をまぶしたようになっていました。

まだ常念さんは顔を出さないので、この冷たい雨が上がり、白い常念さんを我が家から眺めるのが楽しみです。

初めて、この我が家からみる、白い常念さん。

早く会いたいなぁ。

焼岳 2010.10.3

2010.10.3
焼岳

焼岳。
その名にふさわしく、しゅーっしゅーっと焼けているお山でした。

女子のお友達にお誘いいただき、
大人数の10名で登りました。

単独の良さにすっかり心を奪われました後でしが、
大人数の楽しさを、しっかり味わえました。

7:30 新中の湯登山口 発

初めての登山口でした。
トイレや登山届ポストはなく、車がなんとか10台ほど駐車できる程度。

危険場所も難しいところも一切なくてくてくワイワイ登っていきます。
ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~




この日は雨の予報なのに、以外にいいお天気で嬉しい♪
ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


9:15下堀沢出合 

このあたりから木々が色づき始める。
$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


笹のクリームがかった色と、ぽつぽつとドットの赤と黄の配色がたまらない。
きゃわゆい。
ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



そして、その色合いとは打って変わって、山頂付近がどーんと見渡せる。
しゅーしゅーと蒸気を噴きあげているのが見える。

下堀沢出合 からは森林限界を超え、登っていく。

$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~

尾根に出ると池が見えた。



しゅーしゅーの間近を通り山頂へ。


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



なかなか強烈なの硫黄の香り。
ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~



人が多い。
知らない人たちと山頂。

$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


10:30 焼岳北峰


少し下って、広くなっている場所でランチ。

今日の私のランチは、
$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


焼きたてマフィンサンド♪
その場でマフィンを焼いて、あらかじめ切って置いた、レタスと玉ねぎ、
それからハムを挟んで、マヨネーズと塩コショウで味付け♪

それからソーセージ♪
これはお湯でゆでる。

このゆでたお湯で、インスタントのスープ♪

$ココのアウトドア日記~岳女(ガクジョ)のおかしやかなる日々~


美味しい。

楽ちんな日帰り登山は、ランチを豪華にできるのがうれしい♪



12:00 焼岳北峰 発

来た道をてくてくくだりました。

最後まで雨に降られることなく、ほんとラッキー★


1:50新中の湯登山口

帰りは、中の湯旅館の温泉に入ってきました。

いつも中の湯は通るけど、入ったことが無かったので、嬉しい♪

予想(づげ義春の世界を勝手にイメージ)に反して中の湯旅館はとっても綺麗でいい湯でした。
日帰りワイワイのんびり登山、とっても楽しかったなぁ。