わたしの既往歴ぱーと2
30代で閉経した体になってしまった為
更年期症状が出やすい&
諸々の問題が起きやすいため
ホルモン治療をしていくことになりました
すでに関節痛やホットフラッシュ
気分の浮き沈みが激しかったです
これって更年期症状なの
ってくらい幅広い症状が出やすいので
不安な方は婦人科受診がおすすめ
私はエストラーナテープで
エストロゲンを補充しています
下腹部あたりに貼って
2日に一回貼りなおします
テープでかぶれてしまう人は
ジェルタイプなどもあるみたいです
エストロゲン補充するにあたって
乳がんのリスクが上がるため検査は必須
初めてのマンモでは面白いくらいに
🥧をぺちゃんこにされ痛みよりも
面白さが勝ちました
しこりはあるものの
癌化しないと言われ一安心
エストラーナテープのおかげか
徐々に更年期症状も治り
今は関節痛もほぼなくなりましたっ
子宮体癌の経過は3.4ヶ月ごと
膣断端の細胞検査
ガリっとされるので少し痛いです
超音波検査
先生によっては触診や
首まわりのチェックもあります
採血 腫瘍マーカーチェック
そして年に一回は
造影剤CTと骨密度検査をしています
心配だったのがこの骨密度
オペ後から平均以下と注意されて
ジムでトレーニングを開始したり
食生活を意識してサプリも取り入れました
今まで健康と美容のために
リポシーのビタミンCを摂っていて
注意を受けてからはC+Dを摂取
余計な添加物や砂糖などは
入っていないため、かーなりまずい
けど今は直飲み出来るくらい
と
自分なりに気をつけていましたが
先月ついに治療をはじめた方が良いと言われ
整形外科を紹介されました
整形外科の先生から
私は今イエローゾーンにいて
レッドゾーンまで進行してしまうと
回復がなかなか難しくなるので
服用薬から始めようと言われました
薬を飲むのも嫌だったけど
それ以上に自分の体がどんどん健康じゃ
なくなっていくような悲しい、
やるせない気持ちになって我慢はしたけど
良い歳で先生の前で泣いてしまった
優しい先生戸惑ってましたよ
基本的に情緒不安定なので
本当にお恥ずかしい限りでございます
その姿を見たからなのか
『まずはビタミンDの服用からにしましょう
副作用などの心配もほとんどないですよ』
と言われ1日1錠
【エルデカルシトールカプセル】
の服用がスタート
次回、採血で血中の濃度を見るみたいです
ビタミンDの服用を始めたので
今はリポシーのCのみにしています
これから通院先が増えたり
飲む薬が増えていったりするたびに
私はネガティブな感情が
湧いてくると思うけどいつでも
明るくポジティブとはいかない時もある
とことん落ち込んで
落ち込むのに飽きたら自分で自分を慰めて
好きなことをして、好きなもの食べて
自分のもっている全てのことに
感謝して少しずつ前を向いていく
転んだり事故で骨折なんてことになったら
大変だから自分を守るために
ちゃんと薬飲んで治療するぞ-