こんにちは❗


バツイチ・再婚組のモッチーズです昇天


そんな我が家はステップファミリー


夫(アラフォー)お父さん

長女9歳(元夫との子)うさぎクッキー

次女3歳(今夫との子)にっこり

長男1歳(〃)

そしてあたし(30代)凝視




フルタイムワーママンです



ワーママだって

時々カフェご飯作ります
子どもの知育、頑張ります
お金だって、貯めたいわ
笑い泣き


愚痴と毒も少し吐きますゲロー



こんなブログですが、
よろしくお願いします
スター





簡単な自己紹介はこちら下矢印






こんにちは〜



知育の記事です。




冬期講習後から家庭学習の方法を変えました。

ざっくり言うと、
こちら予習シリーズ5年を先に進めていくために







例題確認して、



あたいの解説の後、
長女に説明させて(アウトプット)


類題を解いて、

基本問題→練習問題をじっくりやっています。


これ、物凄く時間がかかる泣き笑い





でも、家庭学習で色々試してみて
この過程をきちんと踏むことが

一番ラーメン人間(どんな問題も素早くこなす鉄人)への近道だと
実感しています。







算数って、離乳食の過程と似ていると思う。

全粥で口にものを含むことを感じて、
お粥から月齢ごとに
食材を増やしていく(難易度を上げていく)




月齢が若いのに
いきなり蒟蒻なんかを食べてしまったら

喉に詰まって致命傷ですゲロー




つまり、適切な時期に適切な過程を踏むことが
大事であり、


離乳食の完了期まできて初めて
色んな料理が食べられるようになるのよね泣き笑い
(応用問題)




この個人の過程を見極めるのって
集団塾ではやはり限界があり、
個別のサポートは必要だと思います笑い泣き

(いや、集団について行くために
サポートするのか、、、)





一緒に毎日確認していると
弱点とか癖とか、
そういうところがちゃんと分かるんで


母はこれからも隣で見守っていようと思いますニコ









週一カレー







ではー