波長が合わない | 営業中【私の仕事はお母さん】

営業中【私の仕事はお母さん】

高校生と中学生の子を持つ母の日常を記録してます。扶養内パートの愚痴や育児のこと、推しのことなど。


昨日も午後から出勤で夕飯を

ワンオペで40人分調理。


ここまで仕事が出来るように

なると厨房で1人は誰にも気を

使わなくて良いから気がラク。

配膳の時間になるまでは食堂に

誰も居ないし自分のペースで

仕事が出来る。


が、

いよいよ食事の時間になると

ヘルパーさんが入居者さんを

誘導しながら集まってくるん

だけど、その日のヘルパーさん

次第で当たりハズレが…


特に昨日は新しく入った

ヘルパーさん2人(50代女性)で、

どちらも私は好きじゃない。


ヘルパー歴は長いかもしれない

けれど、この施設では新人。

なのに先輩達に対しての礼儀や

振る舞いがなってない。


特に厨房スタッフを見下して

いるようでシニアスタッフに

対しても指図してくる。

目上の人に対しての物言いが失礼!


そんな人達だから入居者さんに

対してもタメ口だし、フロアで

他スタッフの個人情報をペラペラ

と大きな声で話してる。


そして私が1番嫌なのが

手が空いたからと用意途中の

物を勝手にトレーに並べ始める。


アレルギーの禁食だったり

食事形態が個々で違うから

間違って置かれたら大事故。


それぞれ違うんで私がやります、

と言っても毎回手を出して来て

本当に迷惑。


こっちは冷めないように配膳時間

に合わせて用意してるんだから、

ほっといてくれ!

それよりもあなた達は入居者の

対応して、鳴りっぱなしの

コールに出てあげて。



何となく分かる、

きっとこの2人はすぐに辞める。

ここの施設には向いてない。