今日は燃えるゴミ出しの日で、袋に余裕があったから、朝から草むしりをしたの
うちは東京の通勤圏、郊外のベットタウンにあります。
いわゆる新興住宅地です。周辺は緑豊かで、まだまだ自然が残っています
そのような環境なので、とにかく蚊が多い
しかも、都内の蚊と違い、かなり図太い生き様を見せてくれる...
玄関や窓の周辺で、人間が出入りするのを待ち伏せして家の中に入ってくる
本当だよ
そんな状態なので蚊避け対策をしないで草むしりをしようものなら、すぐに彼らの餌食に
今までは必ずと言っていいほど、1~2箇所は刺されてる
それなのに...
今日も私の周辺に群がる蚊達
でも、近寄ってくるけど刺す気配はなし
なぜ
なんとなく不思議に思って、動くのを止めて腕を突き出してみると
ちゃんと蚊は寄ってくる
でもでも、腕にとまるかと思うと旋回して避けていく...
その繰り返し
そういえは一昨日、寝室に3匹も蚊が忍び込んでいて、夜中に旦那が大捕り物したんだけど
刺されたのは旦那だけ。3匹もいたのに
私は蚊の存在さえ気がつかずに寝ていたよ
これって、もしかして抗がん剤をやってるから...
蚊は危険な臭いを感じて逃げているのかな
私の血を吸った蚊は死んじゃうのかな
やっぱり抗がん剤って...怖いなぁ