プハーーっ
チェスは水入れをひっくり返すことがあるのでチェックしとかないと水がない時があります
今日も器がひっくり返ってました。
お水を入れてあげると・・・・・・
ゴキュゴキュ・・・・・・

これは・・・・・!!
うまーーーっ!!!

そうなんだ・・・・なんかおいしく感じたんだよぅ。
いいじゃん、チェス。
水でもチェスにとっては大事なものなんだから
なぜ、水入れが陶器のうつわかと言うとですね~。
以前買った水飲み器の調子がとても悪くて
ボールの部分から水が出ないの。
いまさら不良品ですって言えないし、
かと言ってもう1個買う気に未だなれず。
代用品で我慢してもらってるんです~。
えさえっさ~
お目覚めです。
ふにゃぁぁぁ
(↑この絵文字って猫ですよね。でも、とってもフー太に似てるのでお気にです♪)
ごはんはどこ~。
おっ、発見したね。
腹いっぱい食べてくださいませ。。。
☆今日のこーいち☆
+雑談+
本日、ココナッツの娘は無事保育園に初登園しました。
初日にしては長く居たと思われます。
朝は泣いてたけど、また明日も行くというので楽しいみたいです。ほっ
でも、保育園を明日に控えた昨日、
娘はずっこけて初日から目がおいわさんです
帰ってきたら早速の成長!?でんぐり返しが完璧になって帰ってきました。
さすが!!お友達がたくさんいると刺激が多いやね。
なんにせよ、この日が迎えられてよかったです。
ダブルあくび
昨日のことですが、何もない静かな昼下がり。
まったりくつろいでる2匹に近づくと・・・・
ブルルルルルッ。。とリビ。
またまた、2匹同時のあくびを目撃
こーいち、狼みたいね。
このあと、こーいちはずーーっと大事なところをなめていて、
夕方になっても同じ体勢でいたので、何か異変を感じ急いで病院へ
膀胱がパンパンだし、もしかしたら石が詰まってるかも・・・と。
でも、実際には石は詰まってなかった。
となると、膀胱におしっこを出せと指令を出す神経が悪いのか、
膀胱の周りの平滑筋という筋肉が弱ってるのかどっちかだなぁって。
あ~、こうちゃん次々と問題でこうちゃん自身、大変だね。。。
筋肉の働きを良くするお薬をもらって様子を見ることに。
でも、このお薬、あまり量を飲みすぎると意思に反して下痢ピーにもなっちゃうんだって。
それは・・・・なるべく勘弁してもらいたい・・・・
(そういえば、お薬の名前が袋に書いてなかったなぁ。)
男、コボキチ。尿漏れ注意です。。。
アヒィ~。