これなーんだ
娘の熱は、今朝には37℃台に下がったんですが、夕方お迎えに行くと、やっぱり39℃近くまで上がってました
でも、週末とは違って、少しだけ元気が出てきたみたいで、歌を歌ったり、お話をする元気があったようです。
発熱4日目に突入ですが、もう少し経過を見ることになりました。
さて、先々週に撮ったものですが。。。。
なーんでしょう?
こうやってみると、なんかエイリアンみたいだなー
正解は。。。。。。
フクロモモンガでーす。
めずらしく夫の方が、かわいがっていて、お店でなつかせていました。
小さいからだですが、14~15年生きるようです。
ワンコと同じくらい生きてくれるんだなぁ。
手の中で寝ちゃったベビーちゃん、かわいいなぁ
暑い~
暑いですね~。
先日は、北海道で31℃!!の観測。フェーン現象とやらだそうですが。(←聞いたことはある(笑)
鹿児島は、昼間は夏みたい。でも、夜は少し肌寒い。。
フェレのハンモック、そろそろ、夏用かな。。
でも、夜はまだちょっと冷えるかな。。。
どうしようかなー。
温度の変化は、娘にも悪さをしたようで。。。
娘発熱めずらしく日曜休みのパパでしたが、予定は変更。。。
金曜の夕方から38℃~41℃を行ったり来たりで、熱が下がりません。
明日は病院の保育室です。。ほんとは、おうちでゆっくりしてあげたいけど。
熱の事も心配だし、診察もしてもらえるし、ここはぐっとこらえて預けます。。。。
早く良くなれ~~
マルちゃん、ふたたび。
とっても、人懐っこいマルちゃん、もう何度もこのブログにも登場しています。
ふっさふさのマルちゃん、まるで我が家の猫ちゃんかのように、溶け込んでいます

このあと、玄関から家に侵入し、リビの吠えた声にびっくりして、外に逃げ出してました。
だから~、言わんこっちゃない~。
でも、懲りずにまた遊びに来てね、マルちゃん。
そうそう、私のお気に入りのクローバー、なぜだかこんな姿に。。。
なんか、病気なのかなー、もう一つの幸せのクローバーはナメクジによって、食い散らかされて、
ハゲハゲになってしまい、高いところに避難させました。
四葉も台無しになっちゃってます。。。グスン