丸ブルー丸ブルー丸ブルーKinKi Kids Concert 
2022-2023丸レッド丸レッド丸レッド
24451~The Story of Us~

2023.7.21 お祝いリリース決定!

昨日、告知がありました!!
もちろんその場で予約したよ~愛


夏の25周年イベントと
冬コンをまとめて4枚組と知り、
こりゃ見応えありそうね~っ飛び出すハート
詳細を備忘録しておきます。

そしていきなり
KinKi Kidsの情報告知のTwitterが
昨日できました!!!
何故25周年が終わろうとしている今??
とも思いますが (苦笑)
たぶん良い事なので
ありがたくフォローしましたよ飛び出すハート
KinKi Kidsが気になっている方もぜひ指差し




宝石赤宝石ブルー初回盤宝石赤宝石ブルー
① 4枚組
② LPサイズ プレミアムパッケージ
③ 36P ブックレット
④初回盤のみ収録 特典映像
・24451~君と僕の声~ 
東京ドーム公演 映像
・24451~君と僕の声~ MC Collection

▼収録内容 (約 366 分収録)
【DISC 1】(約 117 分収録)
01.The Story of Us 
02.硝子の少年
03.スワンソング
04.愛のかたまり
05.薄荷キャンディー
MC
06.INTER
07.欲望のレイン
08.Time/lOve in the φ
09.MC/Harmony of December
10.銀色 暗号
11.高純度 romance
12.KANZAI BOYA
13.KinKi Kids forever
 MC
14.Happy Happy Greeting

【DISC 2】(約 49 分収録)
15.薔薇と太陽
16.Secret Code
17.Kiss からはじまるミステリー
18.愛されるより 愛したい
19.雨の Melody
20.Anniversary
21.Amazing Love
音符ENCORE音符
23.INTER
24.フラワー

【DISC 3】(約 149 分収録)
キラキラSPECIAL REELキラキラ
24451~君と僕の声~
OVERTURE
01.FRIENDS
MC
02.Kiss からはじまるミステリー
03.硝子の少年
04.ジェットコースター・ロマンス
MC
05.Midnight Rain
MC
06.たよりにしてまっせ
07.Hey! みんな元気かい?
MC
08.ボクの背中には羽根がある
09.薄荷キャンディー
MC
10.薔薇と太陽
MC
11.全部だきしめて
12.好きになってく 愛してく
13.恋涙
14.愛のかたまり
15.このまま手をつないで
MC
16.Anniversary
MC
18.Amazing Love

【DISC 4】(約 51 分収録)
キラキラSPECIAL REELキラキラ
24451~君と僕の声~ MC Collection

ハート先着特典ハート
24451 オリジナル 缶バッチ


宝石赤宝石ブルー通常盤宝石赤宝石ブルー
① 2枚組
② 折りポスター封入
③ 通常盤のみ収録 特典映像
24451~The Story of Us~ MC Collection

▼収録内容 (約 209 分収録)
【DISC 1】(約 117 分収録)
初回盤 DISC1 と共通内容

【DISC 2】(約 92 分収録)
15.薔薇と太陽
16.Secret Code
17.Kiss からはじまるミステリー
18.愛されるより 愛したい
19.雨の Melody
20.Anniversary
21.Amazing Love
音符ENCORE音符 
22.INTER
23.フラワー

キラキラSPECIAL REELキラキラ
24451~The Story of Us~ MC Collection

ハート先着特典ハート
24451 オリジナル クリアファイル
(A4サイズ)

King Gnu Stadium Live Tour 2023⁡⁡⁡
CLOSING CEREMONY
⁡@日産スタジアム⁡ Day1⁡ 
2023.6.03 

初ヌー、行ってきました✨⁡
沼の縁をウロウロとグルグルと
うおーさおーしていましたが⁡
⁡ついに片足、、、、ぽちゃんw

公演中以外はお写真OKなので
嬉しくてたくさん撮りましたw


⁡いやー、いい歳して言いたか無いが、、、⁡
⁡好きラブ(余韻)←⁡キモイぞやめろ
⁡⁡
⁡常田大希というお人の魅力には
どーにもこーにも抗いがたく、、、。
⁡光ちゃん好きを公表しているせいか⁡
王子さま系が好きと思われがちだけど⁡
⁡いやー、私のタイプど真ん中な
常田大希さんよwww ⁡


⁡ヤバいわ、、ほんとこれは⁡
⁡ハマっちゃあかん沼(苦笑)⁡


MC中、タバコに火をつけるとこから
咥え⁡タバコをくゆらしながら
ギターをしゃらしゃら弾く常田大希さんに⁡
⁡惚れない女がいるのか!?⁡⁡
⁡←⁡もはや正気の沙汰ではないw⁡


というか
ヌーのMCタイムが
井口さんも常田さんも
無言のタバコ休憩だった件w

同じ東京藝大のレジェンド
坂本龍一さんへのリスペクトをこめた
「戦場のメリークリスマス」の
イントロアレンジのピアノ。


アンコールの暗闇から
浮かび上がったチェロを抱く彼。
その音。旋律。
何もかもがかっこよ過ぎた。


そして何よりその声が
低音ボイスが魅力的すぎて
井口さんとの相性も最高で


7万5000人のヌーの群れと
巨大なスタジアムで聞いた
「Stardom」は
イントロの地鳴りのようなどよめきから
血管切れそうなほどぶち上がりました!!

日産スタジアムの音響は
やっぱりよくはなかったけれど
行ってよかった!!
初ヌー、楽しかった!!


下手から登ってきた14番目の月が
本当に幻想的で
ヌーの世界にぴったりで美しかった。

それにしても台風2号よ、
アンタ、地方から参戦の方々に
なんて迷惑なプンプン 
空気を読め!空気を!←どこかで聞いたセリフw

Day1の6月03日は
グッズ販売の場所が鶴見川の遊水池で
氾濫した時に
川の水をここに流すため危険と判断され
グッズ販売はすべて中止。

ライブツアーは終わってしまったけれど
グッズ販売の整理券をもつ
6/03組はこれからヌーのお買い物をする
楽しみが残された。


もちろん、私も整理券保持者。
ほんとはTシャツ着て参戦したかったけど
これからでも買いますよー!!!




⁡それにしてもこの1ヶ月、、、。
自分の現場活動、⁡
⁡我ながら⁡その振り幅に⁡
⁡どうなん?と思っていますが滝汗滝汗滝汗
⁡⁡
⁡相方に⁡
⁡「Endless SHOCKの堂本光一さまの
あの紛れもなく美しいフライングに⁡
⁡何億回目のハートを射抜かれ⁡⁡
⁡劇団朱雀の早乙女太一さまの
殺陣とダンスと舞踊に⁡
底なしの深い深い沼を感じて恐れをなし⁡⁡
⁡King Gnuの常田大希さまの
音と声とすべてに⁡惚れまくって、、⁡、
⁡これ、いったいどー思う?⁡?」と⁡聞いたら⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡「いや、一貫してると思う。⁡
⁡鍛錬修練のいる芸を持つ
才能のあるひとが好きなんでしょ?」と
冷静に言われた。⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡おおう指差しさすがやで。my相方よw⁡⁡
⁡⁡

はぁ、なんか心も身体も忙しい
今日この頃です。
←もちろん今後のチケット取りにも
余念はないw


セトリ拾ってきたので
備忘録しておきます。


あ、あと1stバイオリンで参加していた
常田さんのお兄様が
遠目そっくりすぎてびっくり!
才能あるご兄弟なのねーおねがい



King Gnu Stadium Live Tour 2023⁡⁡⁡
CLOSING CEREMONY
⁡@日産スタジアム⁡ Day1⁡ 
2023.6.03 (Sat) 18:00

 1.開会式
 2.飛行艇
 3.Tokyo Rendez-Vous
 4.Teenager forever
 5.BOY
 6.雨燦々
 7.小さな惑星
 8.傘

スターMC 1スター

 9.ユーモア
10.Don’t Stop the Clocks
11.カメレオン
12.三文小説
13.泡
14.幕間
15.どろん
16.Overflow

スターMC 2スター

17.Player X
18.Slumberland
19.Stardom
20.一途
21.逆夢
22.壇上
23.サマーレイン・ダイバー

スターencoreスター

24.閉会式
25.白日
26.McDonald Romance
27.Flash!!!
(終演 20:30)



Endless SHOCK 4月28日昼公演
またもや本編、観てきました!


MY初日の4月12日には
まだこの4連ポスターは
設置されていなかったので
せっせと捕獲~飛び出すハート

しかもこの前夜4月26日に
井上芳雄さんの新番組が始まって
その一回目のゲストが堂本光一氏。


番組スタートは22:00で
しかも生放送!!
どこから放送するのかなーと
思ったりもしないくらい
ナチュラルに帝劇お2階の
喫茶室からの生中継でしたw


番組最後にはおふたりで
帝劇の客席にも入ってお話してくれて
嬉しかったよね~!


幸せなことに
その数時間後の帝劇に入れたので
光ちゃんや芳雄さんの立っていた場所に
立ってみたり、
あんなことやこんなことを
コソコソしてニマニマしましたww

アクスタも発売日に発注したものが
思っていたより早く届いたので
連れていけましたよ飛び出すハート


有難くも同行させてくれた
はじめましてのお友達の所には
まだ届いていないそうで
とりあえず私のコウイチで
頑張って撮りましたw


やっぱり東宝のアクスタ、質が良い~飛び出すハート
選ぶヴィジュもJ公式より良いよ、
東宝さんGJハート



帝劇内のサイネージは
SHOCK→チャリチョコ→SHOCK、、の
エンドレスで
光ちゃんファンには嬉しい限り。


キョーレツなキーヴィジュアルは
全4種。
これはMY初日に撮ったものだけど記録!





お外はこんな感じ。


終演後、お友達に付き合っていただいて
芳雄さんの新番組の看板も捕獲しに
日比谷ミッドタウンへ。


この看板、公式ツイが載せてくれたときに
すぐ場所が判ったので
そのままご飯も食べに行けて
有難かったです。
「芳雄のミュー」公式さん
ありがとう!!!


ただ、芳雄さんのアクスタを
すっかり忘れたのよね、、、
すまん、芳雄滝汗
来月、、、いや、もう今月だw
帝劇に来る時にまだあれば
リベンジするw


そして番組の内容も固まった頃にw
また光ちゃん、呼んでくださいね目がハート


というわけで
今日は5月01日、コーイチの日笑
お写真ばかり枚数限界まで載せましたw
そしてSHOCKの内容は全く書かないまま
どろんw

「チャーリーとチョコレート工場」と
同じ原作者 ロアルド・ダールの児童文学「マチルダ」。

2010年、舞台を作ったのは
ナイツテイルやDLL、
再演も発表された千と千尋の神隠し⁡、
⁡最新作ジェーン・エアも最高だった
⁡尊敬するジョン・ケアード氏が
名誉ディレクターの
英国ロイヤルシェイクスピアカンパニー。⁡
⁡⁡

子役無双吹き荒れるのかと思いきや⁡
⁡決してそれだけではない、⁡
⁡大人、子供、性別さえもカオス。⁡
⁡問題提起満載の思いのほか
深いお話でした。⁡


きっとチャリチョコも
こんな感じになるのかなーと
朧げながら雰囲気だけは掴んだ、、、、
ような気がする!w


考察厨が考察したくなるような
いろんな面がある作品で
華やかな群舞や、
1曲にいろんな曲調を盛り込んだ
力強いメッセージソング。
カラフルであちこち仕掛けのある
見応えあるステージング。


密でとにかく分厚くて盛り盛り!
濃厚な作品でした。


これからこの作品の感想を書くにあたり
ネタバレもあります。
それが困る方は自衛をしてくださいませ。

私が1番に頭をよぎったのは
ジェンダーレス化が進む世の中のこと。


東急歌舞伎町タワーのトイレ問題とか
今は過渡期なのかもしれないけれど
これもカオスな深い問題をはらんでいる。


生まれながらの性別が
男であり女であり
その事実は変わらない。


男は子供を産めない。
女だけでは子供は出来ない。
これも事実。
同性婚が進むと子供を持つには
養子を迎えることになる。
決してそれは悪いことではない。


血筋や遺伝、自分のルーツ
従来の家族の形態に重きを置かなければ。


マチルダの母親は
臨月まで妊娠に気づかないほど
親としての生き方には無頓着。
でもダンスには情熱を燃やし
コンテストでも優勝するほどの腕前。


父親は車のディーラーで
粗悪なポンコツを売りつけて
金持ちになろうとするしょーもない男。
でも愚鈍な長男は愛し
テレビがなぜ本より素晴らしいのか
確固たる考えを持っている。


そんな両親のところに
生まれてきてしまった
5歳にてトルストイを読みこなす
天才マチルダ。


この不条理の生活を
扶養される子供だから
我慢しなければならない
そこで生きていかなくちゃならない、、。


5歳の子供が
そこで自分らしく自分の意思を持ち
我慢することなく
生きていくには、、、。


親も子供も
望んだ家族では無い。
あまりにも意思疎通ができない親子。


血筋ってなんだろう。
家族ってなんだろう。
家族の形には
血筋というものは無くなっていくのか?


そこに行き着くのです、、、。
こことジェンダーレスのことが
私の中で繋がってくるのです。


マチルダもマチルダの両親も
最後は最良の選択をしたと私は思う。
そんな形の家族があってもいい。


自分が居るべき場所に居る権利。
素晴らしい人生を送るための
選ぶ自由。
大人の義務とは?
親のあり方とは?
子供たちの幸せとは?


マチルダはただの天才というだけではない
不思議な能力もあって
ファンタジー要素もあったり、
ハニー先生の生い立ちにも
深い考察があったり、
一人一人の人生、
良かれ悪かれ平凡な人生は
何ひとつも無いことを考えてしまいます。

演者さんについても書いちゃう。
マチルダ役の嘉村咲良さん自身が
もう天才で目がハート
長セリフがものすごくて
もちろん歌って踊って天才すぎた。
昨今の子役さんたちは末恐ろしい(苦笑)

私は99%演者さんで
観劇を決めるタイプなので
小野田さん、万里生くん回が観られて
嬉しかったです。


霧矢さんのサルサ、カッコよかったラブ
すごい良いお声だなーハートと思ったら
シシィのパパ、原慎さん爆笑
ナイツテイルで活躍の石井さんも
子供らしすぎてさすが!!


昆ちゃんは安定!!安心!!
咲妃みゆさんも好きなので
ハニー先生はあえて選ばす、、だけど
毎度悩ましいよね、、滝汗
このダブルトリプルクァトロキャスト。


毎日、キャスケとにらめっこして
自分の都合と望みのキャストが
全然合わなくて
もう半分諦めかけたのよ(苦笑)


公演中止や演者さんの体調不良による
代役公演、、。
私にとってはちょっと
チケットを取るハードル高かった悲しい
無事に観られたのは奇跡(苦笑)

少し言いたいのだけれど、、、。
良い作品を観た後で言いたくはないが
私にとっては
これが一番高いハードルだったので
あえて書いてみる。


チケット高騰の件、
ファンは甘んじて受け入れて
それでも大切な劇場に通う。


コロナの被害が尋常じゃない
演劇界を思えば
それは今は仕方ないと諦めもする。


でも本確声楽出身の
ミュージカル俳優の代役が
あの葬式ごっこのお笑い芸人、、、
それはないよー。
安いとは言えないチケット、
怖くて買えないよショボーン


未だ続く公演中止や休演者の代役問題、
劇場界隈は
簡単には元に戻りそうもないね、、。


あ、最後に。
帝劇EndlessSHOCKでは
「黙食」というルールはあれど
客席以外の場所での飲食ができるように
なったけれど
シアターオーブはまだ不可でした。
(水分補給のみ可)


マチルダ、千穐楽も近いですが
当日券も出ているのでぜひぜひ!!

丸ブルーダイヤオレンジ四角グリーン マチルダ 丸レッド四角オレンジ下三角
東急シアターオーブ 
4月28日(Fri) 13:00

マチルダ #嘉村咲良
ミス・トランチブル #小野田龍之介 
ミス・ハニー   #昆夏美
ミセス・ワームウッド  #霧矢大夢 
ミスター・ワームウッド  #田代万里生 
ミセス・フェルプス  #池田有希子
アマンダ  #寺田美蘭
セルゲイ    #原慎一郎
ラベンダー    #石井亜早実
トールボーイ    #大久保徹哉  
サルサダンサー  #小島亜莉沙
ルドルフォ  #斎藤准一郎  
調理係  #坂口杏奈  
脱出名人  #白山博基
アリス    #髙原華乃  
ホーテンシア    #出口稚子  
アクロバット    #深沢萌華
ヘンリエッタ    #森莉那  
トールボーイ    #森内翔大   
ナイジェル    #大場啓博  
マイケル    #寺井竜哉
ヴァネッサ    #仲本詩菜 
ブルース    #堀蒼寿   
エリック    #髙橋輝 
医師    #春口凌芽
指揮    #竹内聡
 #チャリチョコ⁡
⁡ #チャーリーとチョコレート工場⁡
⁡ #ナイツテイル

 

余談ですがw
シアターオーブの下の階で  
コロナ前に観に来たこともある
「ディノサファリ」 
今年も開催してるー!と
ウキウキで写メる恐竜好きw


 すると背後から何かの気配が、、、。 
ゴーちゃんにバックを取られた!w 
そしてゴーちゃん自らフレームイン!w 
もちろん大喜びで写メっちゃう爆笑

私に絡んだ後はそばのちびっ子に
ファンサしてたよw 


パンダ好きとしては観劇前に
1段階てんそん上がったわwww
ありがとねー!ゴーちゃん爆笑


"KinKi Kids
「やめないで,PURE -YouTube Original Live-」"
宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤
  𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬 公式YouTubeチャンネル
宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

騙されたと思って
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬を知らない方に観てほしい!
歌はもちろんだけど
踊る𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬は最強なのです!!


この曲は𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の6枚目のシングル。
1999年リリースです。
今からもう24年?も前です。


二人の歌は安易に流行りに乗らず
いつも良質な音楽を
素晴らしい作家さんたちと
紡いできました。


いつの時代にも古くならない
丁寧に作られた良い曲たちだから
この曲も今でも輝いて愛されています。


二人の歌声も時を経て
ますます密に混ざり合い
今の方が良かったりします。
(ごめんね、ちびきんきw)


いま大人の色気も完璧に備えた
麗しく踊り歌うふたりを
ぜひぜひ観てください!


そしてこれからもこのクォリティ高い
オリジナルライブの配信が続きますよう
チャンネル登録と高評価も
よろしくお願いします!!


(でもね??
たまにはまた若かった頃のような
お揃いのキラキラお衣装で
踊って欲しいなー爆笑
絶対似合うんだから!今の2人も!!
証明したい!させたい!)←ヲタの戯言酔っ払い


https://youtu.be/Cxi67ExUG7U