いまだ引きづっているのは確かで
どうしようかと思ったけれど
やっばりその気持ちを
書き残しておこうと思います。


あくまで私だけの気持ちで
当たり前のことですが
同じファンでも感じ方はそれぞれと
思っています。
読まれる方が
ファンとして同意出来ない不愉快ことも
書いてしまうかもしれません。


お前の気持ちなんて聞きとうないわな方は
申し訳ありませんが
ここでUターンをお願いします。






自分は終わるのが解っていることを
楽しむのが
本当に苦手なんだなと自覚する毎日。


解っているの。
早く気持ちのケリをつけて
残された短い時間を
楽しんだもん勝ちだって、、、。


早く諦めて
これからのこと早く考えた方が
きっと後から
後悔しないんだろうなぁって。


でもやっぱり辛くて
とにかく今の6人の姿を見るのも
辛いぐらいで全然ダメなんだよね。


楽しみにしていたいのっちのドラマも
観ていない。
前作は映画館で観たファブルも
たぶん今回は観に行かない。


現場が決まれば気持ち的にも忙しくなって
悲しくても動き出すしかなくなるから
少しずつでも
楽しみにすることが出来ると思うのだけど。


V6も新曲が出るし、
そのことで盛り上がってはいるけれど、
私はどうしても
寂しさと悲しさと落胆が勝っていて、
楽しむことが難しくて困る。


それに加えて、今になって
あの時もメンバーの誰それと誰それが
解散を訴える危機があったが、、とか、
今更蒸し返されたり


え!?みたいな記事や情報も多くて
そーだったんだ、、と
ちょっと見る目が変わっちゃったり、、。
結構キツイのよ汗


ごおくんについても
私はV6でメンバーと一緒に
惚れ惚れするフォーメーションダンスを
踊るごおくんが大好きで大好きで
たまらなくて
ファンになって追い続けてきたので


V6で踊ることを終わりにする
アイドルとしての自分はもう見せない
そんな決心を今見せるごおくんを
今までのテンションで
応援できるのか、、、
観たいと思うのか、、
まだ自分の心も解らない。
悲しいけれど。


改めて
KinKi KidsがKinKi Kidsでいてくれて、
それがどんなに有難いか、。
心底KinKi Kidsと一緒にいられて
楽しめる時間を大事にしたいと
しみじみ思ったり。


ソロやりたいならやってもいいし
舞台やりたいならやってもいい。
でもKinKi Kidsには
KinKi Kidsであることを
大切に守っていて欲しいと
心から願ってしまう。


確かにKinKi KidsとV6は
どちらも上質なグループだけど
あと20年後にグループとして今のやり方、
今の在り方が成立するか?と考えたら
V6は難しいのではと私は思う。


それぞれ個々に活躍出来る
ポテンシャルはあるけれど
有観客のパフォーマンスとして
V6としての最大の魅力(と私は思っている)
キレのあるフォーメーションダンスを
還暦になってやるのかは厳しいと思うし、、


KinKi Kidsはふたりとも
踊りももちろん達者だけれど
それが出来なくなっても
ふたりとも歌だけでも成立すると思う。


変な話、還暦すぎてもアコギだけで
二人はKinKi Kidsとして
コンサートや
ディナーショーとかも出来ると思うの。


でもね?でもね?
やっぱり今のヴィジュアルがあるうちに
踊れるうちに
キラキラアイドルなKinKi Kidsが
観たいんだよね。


10年後じゃ、遅いと思ってしまうから、
焦ってしまうのよ、、。


私はキラキラの夢のような豪華なお衣装で
歌ってカッコ良く踊る二人が
やっぱり大好きだから。


いろんな事情もあるけど、
モンペになり過ぎて
欲しいものを欲しいと言わないのは
ファンというのとは違う気もして


オンリーとかの誰目線?みたいな
取り締まりも窮屈に思ったり
彼らも1人の人間なのだから
ファンの勝手な想いを押し付けるのは
やめて!みたいな考えは
私は本末転倒のように思ってしまう。


KinKi Kidsとして望まれて
求められるお仕事を
今はただふたりが「やりたい」と思って
やり続けてくれることを信じたい。


KinKi Kidsの20周年コンサートは
2017年7月。
あの横浜スタジアムだった。


25周年は2022年7月。


今年は世の中コロナだし
ソロてんこ盛りも仕方ない、、というか
外で動く光ちゃんも
ソロごとやりたいだけやってくれ!!


そしてこんなに2が並ぶ来年は
KinKi Kidsてんこ盛りの25周年の
アニバyearにするんだよね!?ねっ!?


来年になればコロナのワクチンも行き渡って
剛くんもお外でLIVEやる気になって
KinKi Kidsに私たちは
たくさんたくさん会えるんだよねっ!?


KinKi Kidsを、ふたりを信じよう。





急に動き出した
厳しい3度目の緊急事態宣言が
明日から発出されることとなり
東京都の出したその内容にドタバタ。
(その内容の画像お借りしました)


2回目のだらだらと無駄に長かった
緩い緊急事態宣言が失敗だったんだよな。
今更だけど。

今回はいま持っているチケットが
払い戻し決定になったり
なりそうになったりの私たちは


あれはどうなるんだろうね??
これはどうだろう??と
やり取りしている真っ最中に
その一報は届きました。


アルバムが出るからには
ソロコンもやるだろうなとは思ったけれど
まさか配信ではなく
現場動かすとはさすがに驚きました。


今年は9月~10月にやるであろう
「ナイツテイル」までは
光ちゃんの現場はないと思っていたよ。


でも、堂本光一たるもの
絶対万全の感染対策をとるのは
間違いないので(信頼と実績)
またもや今回の緊急事態宣言で
返金払い戻しの雨嵐の私は
その分、このツアーにかけますわ。


今のところ一番の感染予防対策である
ワクチン接種も
5月の半ばには2度目が終わる予定なので
その上でソロコン参加するつもり。


もちろん、接種後も
手洗いうがい、指先の消毒はもちろん
飛沫を飛ばさず、マスクは外さず
できる限りのソーシャルディスタンスと
主催側のルールに則した行動をすることを
誓います!!!


それにしても
前回のあの灼熱のSpiralコンから
何年経ったんだろう?って
発表からしばらく経って落ち着くと
少し感傷的な気持ちに、、、。


あの暑い夏を思い出して
なんかうるうる、、、。


あの時計、いつの間にか止まっちゃったな。
そんなこと想いながら
グッズ棚を見たら
同じ大きさの箱が四つ。


あれ??予備はいつも買うけれど
四つも買ったっけ??と出してみると
二つはSHOCKのネックレスだった。


厚みが少し違うだけで
全く同じ大きさだったっけ??
もう忘れているな、、、
時間が経ちすぎたんだよ、、、。


この時計を買うために
大阪城ホールの橋の上で
お友達とペットボトル2本飲み干しながら
並んだことを思い出す。

なーんて
感傷的になっている場合じゃないわ。


光ちゃんのソロコンは 
前回は昼夜やったりして
今回より回数も多かったのに
激戦だったゲッソリ


いくらコロナ禍とはいえ
チケット取れるのかな、、、滝汗


当たるといいな。
参加できるといいな。


今の時点で発表されたことを
自分のために備忘録しておきます。


PLAYFUL
KOICHI DOMOTO
LIVE TOUR 2021


【日程】
宝石赤真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
6/20(日)   16:00

宝石赤日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール
7/03(土)   17:00
7/04(日)   18:00

宝石赤横浜アリーナ
7/23 (金)  17:00
7/24 (土)  18:00
7/25 (日)  18:00

宝石赤大阪城ホール
7/30(金)  18:00
7/31(土)  18:00
8/01(日)  18:00

宝石赤マリンメッセ福岡
8/11(水・祝)   17:00
8/12(木)   17:00 


【申込日程】
申込期間:4/26(月)12:00~5/7(金)12:00
抽選結果:5/20(木)以降に案内
※5/20追記   当落15時頃配信

支払期限:5/24(月) 23:59

【チケット料金】
宝石赤¥9,000
(当選時別途、申込手数料 ¥700
+Pay-easy手数料¥140)

【その他】
宝石赤1回の申込みで1公演4枚まで
宝石赤デジタルチケット
宝石赤当選決定後、同行者登録

追記(FCメール6/2)
一般プレイガイド販売情報
・真駒内セキスイアイスアリーナ
・日本ガイシスポーツプラザガイシホール
【チケット料金】
宝石赤 ¥9500(指定・立見)
宝石赤発売日
    6月05日 10時~  ぴあ初日特電
    6月05日以降   チケットぴあ(コード入力)   


【グッズ販売】※5/19追記
宝石赤通信販売のみ
    Johnny's Goods Shop
    MERCH MARKETにて販売
   ( 販売期間内であれば追加生産有りで
    確実に購入可とのこと。)

Johnny's Goods Shop MERCH MARKET
 
宝石赤販売スケジュール
5月21日(金)~8月31日(火)23:00まで
※5/21追記   朝5時販売開始
・1アイテム2点まで
・他ページと同時購入不可
・6月20日から順次発送

宝石赤グッズリスト(税込)
・パンフレット ¥1,800
・ダブルクリアファイル ¥800
・オリジナルペンライト ¥1,800
・ポーチ ¥1,800
・マルチスタンド ¥2,000
・アクリルスタンド ¥1,800
・ソードボールペン ¥1,500

※5/21追記  グッズ詳細
・パンフレット 
    本文48P、148mm×220mm
・ダブルクリアファイル
    見開き2ポケット
・オリジナルペンライト
    単4×3コ・2色点灯(赤・白)
・ポーチ
    直径約10cm×厚さ2cm
・マルチスタンド
    スマホ、タブレット端末用スタンド
・アクリルスタンド
    肖像2種
・ソードボールペン
    替え芯1本付き(市販の替芯不可)



ジャニーズ事務所からの
「大切なお知らせ」は
良い知らせだったことは
思い出せないほど、、、無い。


発表の20分前に届いた
そのFCメールに震えながら
待つ。



いつかはその時が来るのかも?とは
思っていた。


危うい時を何度も何度も
見守って、
時には息を潜めて、
時には大きな声を上げて
その危機をやり過ごしてきた私たち。


V6を愛し続けて
25周年を乗り越えて
幸せで安心していた所だったよね。


本当にグループというものは
ファンにとってなんて儚い、、。


嵐の休止が
完全に他人事だった私に
天罰がくだったのかな、、。


1人でも抜けたらV6じゃない。
その気持ちは私達も同じ。


20周年。
SINCE 1995 ~ FOREVER


でも、でも、、
永遠じゃなかったの?
V6、、。


本当に今は
なにも信じられない気持ちです。
昨日は帝劇SHOCKも休演日。
光ちゃんも剛くんもブログで
気持ちを伝えてくれて嬉しかった。


私も一日、あの日のことを思い出したり
今の自分に出来ることを考えたり
慰霊祭の放送を観て
自治体の公共アナウンスに合わせて
黙祷を捧げました。


忘れることが一番あかん。
今年もまたその思いを心に刻みました。


私の大切なひとを思って
大切なひとを失った
たくさんの人の哀しみを思う。


「忘れない」を続けよう。








去年の今日。
エンタメについて感じていたこと。
たくさんアクセスしていただいていて
何を口走っていたのか?(苦笑)
自分でも読み直していました。


ショービジネスに関わることが
不要不急と言われ
沈黙を強要された
新型コロナウイルスの出現。


エンターティメントが当たり前のように
身近にあった私には
まさに青天の霹靂な
世界中が陥ったこのパンデミック。


この一年間で
新型コロナ感染者は  約1億1500万人。
死者は  約256万人。


途方もない数字。
日本での死者も8000人を超えた。
もうこれは第三次世界大戦だと
言われるのも無理はない。


やっとワクチンの先行摂取も始まった。
私も近いうちに受けます。


一年経って
私の住むところでは
二度目の緊急事態宣言が延長になり
3月07日までの期限も
再延長になりそうです。


まだまだマスク生活も続き
感染拡大防止に最大限の注意と
神経を使う毎日。


愛する帝国劇場では
こんなにはっきりと
「会話禁止」の立て看板が
あちこちに。


守りましょうね。
守っていない人は
堂本光一のファンではないのだろうな。


だって、客席はもちろん
ロビーでも集まって飛沫飛ばして
コロナ感染拡大の予防に
協力出来ない人たちは
座長がなんのためにEternalにしているのか
解っていない人達だもの。


幕間もない、2時間で終わるEternal。
ジャパもラダーも
階段落ちもシェイクスピアもない、、。
USAもJAEもGロケもいない。


時間を短縮して
一般発売の分は空席にして
ルーティーンを大切にしている座長が
公演時間までも変更にしている現状。


その痛みを伴った努力の意味、
本編を上演しない意味の理解が出来ないから
「会話禁止」を守らない人達。
本当に悲しくなります。


公演はまだ折り返したばかり。
本当に座長のためにも
カンパニーのためにも
観客のためにも


そして必死に幕を開けるために
努力をしている全員のためにも
お口ミッフィー(なつかし)
みんなで協力しなければと思います。


私は1800回公演のあと
3月01日の中日に観てきました。
次は15日です。


去年大阪で初Eternalを観た時よりは
だいぶ良くなっています。←主観です
さすがブラッシュアップの天才堂本光一。


光ちゃんって
1のものを1000にも10000にも出来る
才能のあるひと。


剛くんは
ゼロから1を生み出せるひと。


そんな2人がふたりぼっちで
KinKi Kidsなのだから強いはずよねw
剛くんにも会いたいなぁ。
KinKi Kidsにもとてもとても会いたい、、、。