健ちゃんの「六本木歌舞伎・羅生門」の
レビューもまだ書いていないのに
先にこっちを書いてしまったのは
「難しい」
「よく解らなかった」
「最後のところ、なんなんだ?」
Twitterで見るとはなしに流れてきた
この舞台の感想が示すように
その何故?をアウトプットして
自分の頭の中を整理したい欲求に
物凄く駆られているから(苦笑)
SHOCK以外の記事を
【舞台考察】として書いたのは
初めてかも。
ここ近年は舞台はそれなりに
観ていますが
たいがい「観てきました!」な
備忘録をするくらいが
私にはデフォなのに
この舞台に関しては
本当にいま感じたその何かを
取り留めのない言葉でも
書いてみたかった。
いつものようにネタバレがあります。
もちろん私の推察や妄想もあります。
それがいやーんな方は
ここでUターンお願いします。

日常に戻って
普段通りの生活をしながらも
ふとあの舞台のことを想う。
この作品の一番の醍醐味は
観終わった後なのかも?と私は思う。
あの膨大な言葉の数々。
そして
森田剛が纏う甘い声が混ざる空気。
それを何度も何度も反芻して
頭の中であの舞台を
自分で繰り返し繰り返し
思い描くことなのかもしれない。
作・演出の岩松了氏の手のひらの中。
記憶との会話。
まさにこの舞台は
当事者たちの記憶が
うねって押し寄せて引いていく。
何が真実なのかは
また別の話なのだ。
頭の中の記憶の再現。
そしてそれはあやふやで曖昧なもの。
時には時系列でさえ
正しくはない。
記憶は曖昧。
それは観ている私だけのことではなく
演じているこの登場人物たちも。
何度も出てくる秋生(森田剛)が言う
「あの時、俺は此処には居なかった」
あの時とはリン(平岩紙)が襲われた時。
ラストの意味。
もしかして秋生が??
真実はわからない。
だが、秋生がリンに対して思う気持ちも
愛情なのか?
それとも
この混乱の戦時下で抱く
心の中に持ちたい確かな気持ちとしての
まやかしなのか、、、。
自分の気持ちの拠り所としての愛を
もはや信じることは
できていなかったのではないか??
土居(勝地涼)はよく上着を
あちこちに置き忘れる、、、。
その上着を秋生が着たのは何故?
ボタンの取れた土居の上着の意味は?
リンは襲われた時
犯人の上着のボタンを掴んでいて
それは秋生に渡されていたはず。
それも現実ではなく
リンの頭の中の願望だったのか?
だいたいリンは可愛い女ではない。
人の言葉尻を捉えては
喧嘩腰に自己主張を繰り返す。
秋生の優しさやプロポーズも
リンの願望の妄想だとしたら??
あのキスも秋生からは
全くアクションもない。
きっと秋生は
登場した時からもう死んでいるのだろう。
秋生との生活を夢みたリンも
死んでいるのだろう。
秋生の心を見透かしたような
女達を惑わすような
捕虜のカワグチ(豊原功補)も死んで
あちこちにその想いを残している。
最後のパートで出てきたひとは
みんな死んでいる人。
そんな環境に彼らを導いた
リンの兄、反乱軍のリーダー
吉田(村上淳)は生きているのだろう。
死ぬことは皆不本意であり
その死者の思想が漂う場所に
再構築されたあの場面場面には
矛盾もあり
唐突でもあり
希望だけのことや
夢でもある。
悪夢でもある。
ただ生きた。
それぞれが明日を
それぞれの想いを抱きながら。
それはいったい
誰の記憶だったのか。
パンフレットはまだ読んでいません。
この想い描くことに飽きたら
答え合わせ、、、になるのかな?(苦笑)
じっくり読もうと思います。
この「空ばかり見ていた」は
森田剛という俳優は
なんて素敵な声!という感嘆と
激しい言葉の中でも
そこで水の波紋のように
穏やかに漂う彼の空気の記憶が
その謎と共に
当分私を楽しませてくれそうだ。
森田剛が放つ
感情の波は
なぜかとてもピュアなものだった。
あんなに男臭い外見なのに
何かを抱えていそうなのに
透明感があるって
本当に不思議な人。
それにしても
あんなにたくさんしゃべる
森田剛くん観たのは 初めてだよw
みくー@cocomicuu
幕間なう。SHOCKじゃないの。今日の現場はここ。#空ばかり見ていた @シアターコクーン。ごおくんに会うのは「すべては四月のために」以来。言葉の洪水、、、。一つ一つの言葉の意味を考えて観ていると感情が麻痺してくる(苦笑)そしてごおくんはキスシーン、OK枠なんだった(^_^;#森田剛 https://t.co/YNLw6sg1aO
2019年03月19日 15:09

あらすじに興味を持った方は
私の他愛のない考察は放っておいて
公式ホームページをご覧下さい。
「空ばかり見ていた」
Bunkamuraシアターコクーン
https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/19_sorabakari/
関連記事はこちら![]()
東京芸術劇場~森田剛主演舞台「すべての四月のために」 | be happy!~観劇もお出かけもスポーツも、、日々楽しまなくちゃ♪
https://ameblo.jp/coconuts-mind/entry-12328792023.html



