子どもがいない私が考えた、楽しくポジティブな終活リスト | なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

妊活でがんばりすぎた心が、ふっとほどける場所
妊娠してもしなくても
自分を大切にしていいと思えるマインドを整えます
不妊治療を卒業した今、心と体が一番整っています
うみ⭐︎の名前で治療中はブログを書いていました。

いつもお読みいただき

ありがとうございます音譜

 

わたしを抱きしめる妊活コーチのなつです。

 

〜不妊治療のその先に、私が見つけた「終活のしかた」〜

こんにちは。
今日はちょっとだけ真面目で

でも読み終わったあとに「ふふっ」と笑えるような
そんな大人の終活のお話をします。

 

私はかつて、不妊治療をしていました。
何年もかけて、努力して、涙して、祈って…。

でも、子どもは授かりませんでした。


それでも今、夫とふたりで静かな日々を暮らしています。

そしてふと考えるようになりました。
あれ、私の終活、これどうするんだ?って。

 

身近にいた「終活マスター」伯母ズの話

夫の伯母にあたる80代の姉妹がいます。
どちらも独身で

定年まで大手企業で働き上げた立派なキャリア女性。


今はマンションを売って

二人で老人ホームに入り、静かに暮らしています。

 

そしてその終活が…とにかくすごい。


・預金はどこにいくらあるか
・どこの銀行に貸金庫があるか
・永代供養墓を選び、家の墓は辞退
・すべての情報をノートに整理済み

 

その姿を見て、私は本気で思いました。

子供がいない私は
「自分も終活をちゃんと考えなきゃいけない」って。

 

子どもがいない人の終活:これだけはやっておこう6ステップ

(※全部、私が実際に見て&考えてまとめたもの)

 

1. ✍️ 財産・資産の整理

  • 銀行口座、証券、不動産、保険…どこに何があるかメモ!

  • ネットバンキングのIDやパスワードの所在

  • 遺言書の作成(公正証書にすると安心)

  • 相続人がいない場合、寄付先や信頼できる個人へ譲渡指定も

子どもがいない場合

全部「誰かの善意任せ」になるのを避けよう。

 

2. ❤️ 医療・介護・判断力が落ちたときの備え

  • 延命治療は希望する?しない?

  • 任意後見契約(元気なうちに判断を託す人を決めておく)

  • 財産管理契約(お金の管理を頼める人を明記)

  • 施設に入る場合に備え、身元引受人サービスも検討しておこう

弱る前に手を打つのが、強さです。

 

3. ⚰️ 葬儀とお墓の希望を決めておく

  • 「直葬」「家族葬」「音楽で送って」「いらない」など希望形式

  • 納骨堂、樹木葬、海洋散骨など自分らしい選択肢を探す

  • 永代供養にして「誰かが墓守する前提」を手放すのもアリ

「私の最後は、私が決めていいんだよ」って話。

 

4. ❤️ 想いや人間関係の整理(エモ枠)

  • エンディングノートに思い出・写真・伝えたい言葉を残す

  • 感謝を伝えたい人、思い出を共有したい人、書き出してみる

  • 一緒に暮らすペットのその後もメモしよう

自分の物語を、誰かに託す方法って

意外とたくさんある。

 

5. 📱 デジタル終活も忘れずに

  • スマホのロック番号

  • SNS、サブスク、メールアドレス、クラウドの管理情報

  • 削除してほしいデータ(検索履歴…察して)

「知らないと何もできない」より

「書いてあるから安心」を残そう。

 

6. 🌷 最後に:「今」を大切にする

  • 今日食べたいものを食べよう

  • 好きな服を着よう

  • 推し活しよう

  • 旅行行こう

  • 美容院も定期的に✨(←これは個人的な教訓 笑)

「今日を大事にする」も立派な終活です。

誰よりも自分のために。

 

まとめ:見直し用チェックリスト(保存推奨)

カテゴリ 内容  
財産管理   銀行・保険・不動産・遺言  
医療介護 延命希望・後見人・介護計画  
死後整理 葬儀・お墓・永代供養  
人間関係 想いの整理・エンディングノート  
デジタル パスワード・SNS・契約整理  
現在の幸福 今日を楽しむ!  

 

子どもがいないからこそ、選べる終わり方がある。

不妊治療をして

子どもを授かることはできませんでした。


でも、その経験があったからこそ、今こうして


「人生をどう締めくくるか」を

自分の言葉で語れるようになった。

 

自分の最期を、自分で選ぶこと。
誰かに迷惑をかけないことより

「自分を大事にする」こと。

それが、私にとっての終活です。

 




 

💌いま不妊治療を頑張っているあなたへ

あなたが今していることは、尊いです。


結果だけじゃない。

あなたの願いも、涙も、ちゃんと残っています。

 

どうか、先のことを考える時間があったとしても、
今のあなたを責めないでください。

 

人生の選択肢は、静かに広がっています。


あなたも、自分の人生を大事にしていい。

 

心のビタミン

「希望とは

 夜明けを信じて灯す小さなランプである。」
— フローレンス・ナイチンゲール

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました音譜

 

 

🤝 みなさまへのメッセージ

 

不妊治療は孤独な戦いになりがちです。

でも、一人で抱え込まないでください。

 

悩みを共有し、

一緒に考えていけたらと思います。💕

 

LINEにて、ご相談を承っております。

お気軽にご連絡ください!

 

 

 

 

imstgram

 
 
公式LINEの登録をお待ちしていますルンルン
 電話相談や都内での対面でのご相談承っています ラブ飛び出すハート
↓↓
友だち追加