いつもお読みいただき
ありがとうございます
しあわせ高齢妊活コンシェルジュのなつです。
こんにちは😊
今日は、私がサポートしていた44歳の方が
クリニックを無事に卒業されたお話を
お届けします。
たくさんの不安や努力を乗り越え
感動の瞬間を迎えられた
その道のりをご紹介します✨
ホルモン値が上がらず、不安な日々
妊娠判定後も
プロゲステロン値がなかなか上がらず
週に2回の注射のための通院と
1日4回のホルモン補充を続ける日々が続きました。
彼女は注射やホルモン補充を続けながら
赤ちゃんと一緒に前を向いて進んでいきました✨
医師の真顔にハラハラ…
検診では、いつも医師が真顔で
「順調です」と淡々と言うだけだったそうで
その表情に「順調じゃないのかな…」
と心配になったこともあったそうです。
でも、赤ちゃんは毎週少しずつ大きくなり
エコーで成長を見るたびに
喜んでいらっしゃいました
本当にお腹に赤ちゃんがいるの?という不安
妊娠判定が出た後も
彼女は「本当にお腹に赤ちゃんがいるのかな?」
と実感が湧かず
不安な気持ちを抱えていました
その時、私はこう伝えました。
「この気持ちは自然妊娠した方も同じで
出産まで多くの方が経験するものですよ。
お母さんもきっと、あなたを授かった時に
同じように不安だったんじゃないかな。
赤ちゃんの生命力は強いですよ
そして、あなたの頑張りもきっと
届いています」
と励ましました
仕事と生活との両立や産院選びにも不安が…
妊娠中の生活は
赤ちゃんのことだけではありません。
仕事との両立や産院選び
お母さんへの報告といった
現実的な課題にも悩んでいました
「出産後の自分の仕事をどうするか」
「どの産院が良いのかな?」
と悩む彼女に
私は一緒に具体的な選択肢を考えたり
「一歩ずつ焦らずに進めましょう」と
お伝えしました。
お母さんへの報告は
「すごく驚いて、とても喜んでもらえた」
とおっしゃっていました
LINEで支え合った日々
彼女は私とのLINEで
「なつさんがいると思うと
安心感がすごいです」と話してくれました
私も、彼女が不安を抱えるたびに
LINEで気持ちを共有してくださることが嬉しく
心から応援したい気持ちでいっぱいでした✨
ついに迎えた卒業の日
妊娠8週目
ついに不妊治療クリニックを
卒業する日が訪れました。
受付番号が「111番」で運気も上々
エコーでも赤ちゃんは大きくなっていました。
「とりあえず、ほっとしてます。
なんとかここまでこれました。
いつもありがとうございます
なんだかんだありましたが
クリニックの先生には感謝してます。
なつさんにも沢山支えていただいて
感謝しています」
と話してくださいました。
たくさんの不安を乗り越えたからこそ、
この卒業の日がどれだけ特別だったかが
伝わってきました。
読者のみなさんへ💌
不妊治療は決して簡単な道ではありません。
でも、どんな小さな一歩も
未来への希望に繋がっています。
赤ちゃんを信じて
そして自分自身も信じて
一歩ずつ進んでいきましょう。
もし心が折れそうになったら
一人で抱え込まず
いつでも相談してくださいね✨
心のビタミン
「赤ちゃんの生命力を信じること
それが最初の家族の絆。」
(なつ)
皆さんの夢が叶うことを
心より願っています。💕✨
最後までお読みくださり
ありがとうございました
🤝 みなさまへのメッセージ
不妊治療は確かに孤独な戦いになりがちです。
でも、一人で抱え込まないでください。
悩みを共有し、
一緒に考えていけたらと思います。💕
LINEにて、ご相談を承っております。
お気軽にご連絡ください!