いつもお読みいただき
ありがとうございます
しあわせ高齢妊活コンシェルジュのなつです。
ここ数日の私はメンタルが下がっていました
治療経験者に3年半の治療歴と
費やした費用を見て
「頑張ったね」と言われ
涙ぐみ
その帰りの電車で、
ワンコの写真を撮ってくれている
カメラマンさん(男性)から
「我が家も不妊治療を数年頑張りましたが
途中で諦めてやめてしまいました。
人生なかなか思い通りにはいかないものですよね!
でも悪いことばかりでは、ないですよね」
と連絡をもらって
電車の中なのに、また涙
そして、私は不妊治療を卒業した今が
一番幸せと思っていたのに
治療をやめて一年たった今頃
喪失感を感じるようになりました。
思い描いていた人生から
子供がいなくなった喪失感。
この感情に蓋をしていた。
蓋をしていたほうが楽だったから。
きっと70代のおばあちゃんいなっても
周りに孫ができる頃に
「私には孫はできないんだな」って。
子の感情の波はきっと一生続くのだろう。
皆さんには
それもぜ〜ん部含めて
卒後する選択をしてほしい。
どんな選択をしても
あなたの人生は正解だから。
そして、落ち込んでいたら友人が
特別養子縁組のサイトを送ってくれました。
調べると、出産時から病院に泊まって
沐浴も出来て
退院と同時に
連れて帰れる病院もあるのですね。
年齢が45歳くらいまでとなっていて
成人まで育てられる年齢かどうかを
審査するとのことでした。
うちは夫が還暦のため
おそらく審査に通らないので
昨年断念した
里親についてまた調べ始めました。
区内の里親説明会に申し込み
今月zoomで説明を聞く予定です。
やはり、子育てがしたい
という思いは変わりません。
実はまだ夫には話しておらず
こっそり調べています。
感情をコントロールできれば楽なのに
それに蓋をしていたから
一年も経って悲しくなるなら
蓋をしないでおけば良かったと思っています。
今回はこの感情と向き合って
里親説明会に申し込んで
良かったと思っています。
今日の言葉
人生は
あなたが計画していた通りには
ならない時もある。
でもそれは
より良い何かの準備なのかもしれない。
(ジョン・レノン)
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カウンセリングや相談をご希望の方は
お気軽にご連絡ください。
あなたの気持ちに寄り添い
共に考えていきたいと思います。