D4 ホルモン値チェック(採卵周期①) | なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

妊活でがんばりすぎた心が、ふっとほどける場所
妊娠してもしなくても
自分を大切にしていいと思えるマインドを整えます
不妊治療を卒業した今、心と体が一番整っています
うみ⭐︎の名前で治療中はブログを書いていました。

いつもお読みいただき

ありがとうございますスター

 

メドロキシプロゲステロンでリセットの後

D4でクリニックを受診して来ました病院

この日も45分も話していたので

内容は掻い摘んで書きます。

 

マーカーシグナル 陰性 ダウン

FSH  70.38

E2  <5.0

LH  27.90

 

マーカー検査が陰性なので

この先2週間は卵胞は見えない。

まぁ予想通りくるくる

 

それにしても先生、

FSHを7.80に上げたいとおっしゃり

見事にビンゴでその数値に拍手

すごいな、先生びっくり

二週間前からエストラーナをや

卵巣に強い刺激が加わって

眠っている卵巣を目覚めさせているところ。

FSH、LHを上げるのが目的。

 

DHEAとテストステロン値も測定。

分子栄養学の検査でDHEAが過剰だったので

最近は服用を停止していたせいか

かなりの低値。一日2錠服用開始。

 

卵胞が見えてくるために出来ることは?

 

マラソンのような治療。

短期で猛ダッシュすると疲れてしまう。

栄養、運動色んなことを頑張ると

日常がバタバタして長続きしない

楽しんでやれることを楽しんでやりつつ。

 

もう一つはPRP

リプロに残っている1本を打って来ると良い。

二週間は卵胞が出てこないので

今がちょうどチャンス。

卵胞がある程度

大きくなってきている時に打つと

成長を失速させてしまうことも。

 

リスク回避のためリプロは

卵胞が確実に見えている時しか打たないけど

腸に刺さったら危ないのか?聞くと

(リプロの先生がそう言うので)

 

卵胞に関係なく卵巣を探せる医師なら

卵胞の見えていない時期に打つと良い。

右ならプリプリしてて(卵巣が)

打ちやすいし

新米の医師でもたぶん打てる。

腸と卵巣は見え方が違うので

間違えて刺すことはない。

仮に刺しても

腸は手術の時に針と糸で縫う場所なので

穴が開いても復活させられる。

穴が開くとばい菌感染するが

小腸の中に菌はいない。

無菌なので多少中身が1.2滴出ても大丈夫。

大腸は別の位置にあるので刺さらない。

腸は固いので実際には刺さらない。

などを教えてもらう。

 

PFC-FDより

生のPRPの方が効果がありそうだが

先生も夫くんも

せっかく作ったし

打ってくれば?と言うことで

リプロは注入代も高くないし

打ちに行くことに。


他のクリニックのPFC-FDを薦めるなんて

この先生は本当に患者さん想いだなぁラブ


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


久しぶりのかき氷。

晩柑とあんず梅みるく。






コスパ最強の商店街のお寿司屋さん





 

最後までお読みくださり

ありがとうございましたラブラブ