いつもお読みいただき
ありがとうございます
4.8㎜のチビ卵胞を連れて
5日間、宮古島旅行に行ってました。
一年半前にも行った
宮古島から伊良部大橋を渡った
伊良部島に宿泊です。
ワンコはようちえん(ホテル)にお泊まりです。
今回の旅の1番の目的は「子宝岩」
宮古島は島全体がパワースポットでもあり
なかでも子宝岩は前回も拝みましたが
今回も行きたくて
新城定吉さんのお宅の石庭です。
縁結び岩もあります。
ダイビングのライセンスは4年前に取ったものの
コロナ禍でご無沙汰していたダイビング。
ウミガメ見れました〜
宮古島の海はすごく綺麗で
タートルトークやニモの世界でした。
私のブログのアイコンのニモも
1年半前の宮古島のダイビングの時の物です。
ハート型の洞窟↓
亀は脱皮で甲羅が痒くなるので
かいてあげると首を動かして喜んでました↓
息を呑むほど美しい宮古ブルー
マンゴーも沢山食べました。
ジャンレノやトムクルーズの専属シェフだった
木下さんがオーナーの
グランブルーギャマンで
木下シェフにお会い出来ました。
宮古島バブルで
景色だけで人が溢れるお店が多い中
味とおもてなしの心で勝負のお店で
久しぶりに美味しいランチを食べられました。
なんとホテルの名前は映画のグランブルーから取ったそう。
ジャンレノが商標を買取ってくれたそうです。
心温まるお話を沢山聞き
感動するエピソードには思わず涙が
シェフの感謝の心を忘れない精神に心を打たれ
来年の夏の宿泊予約をして来ました
大神島という島全体がパワースポットという
神様が居る島にも行きました。
エメラルドグリーンの綺麗なビーチが沢山あります。
道の駅でマンゴーと宮古島野菜を買って帰って来ました。
大きなマンゴーを育てるために間引いた
小さなマンゴー。
青パパイヤと甘長唐辛子はサラダに。
まくわ瓜はメロンの様な甘い野菜。
宮古島ぜんまい
ゴーヤのピリ辛和え
オクラの胡麻和え
ワンコにはぬいぐるみのお土産。
とにかく海が綺麗でリフレッシュ出来ました
帰京した翌日はリプロです。
今周期は採卵出来るか
卵ちゃんよ、消えないで残っておくれ
最後までお読みくださり
ありがとうございました