ハーブレッスン体験教室と宝石展 | なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

妊活でがんばりすぎた心が、ふっとほどける場所
妊娠してもしなくても
自分を大切にしていいと思えるマインドを整えます
不妊治療を卒業した今、心と体が一番整っています
うみ⭐︎の名前で治療中はブログを書いていました。

いつもお読みいただき

ありがとうございますヒヨコ


今日は妊活トピックスではないのですが

お灸教室の先生がハーブ教室もやっているので

体験レッスンに行って来ました。

 

この日のテーマはヒルデガルドを紐解く

 

中世ヨーロッパで僧院医学、自然療法の祖、宗教家、作詞作曲、芸術、文学、宇宙論など様々な分野で活躍したヨーロッパでは最高の賢女。

 

いつの時代も女性たちが

心身ともに健やかで満たされ

幸せな毎日を送ること

修道女、王侯貴族、農婦など身分に関わらず

全ての女性に対して

病気、生活全般、生き方、考え方などを

導いた人生。

 

修道院医学の中心は薬草、薬草学でした

 

心と体は一つであることに基づき

体と心のバランス(メンタルケア・考え方・

聖ベネディクトゥスの考えに従った人間関係作り)

食べ物(ハーブ・スパイス・ワイン)を

健康的なライフスタイルに大きく関係していると伝えた。

 

【幸せな毎日を送るための7つの知恵】

 

1.日常の中で四元素を感じる

四元素(空気、火、土、水)

これらを積極的に取り入れて地球とのつながりを感じる

 

2.住まいを静けさと光のある場所に

家庭がほっと心落ち着ける場所であるように

スッキリと片付け、シンプルな生活を心掛ける

 

3.心身の休息をとる

定期的に体・心・魂のファスティング、質の良い睡眠

 

4.食を薬とする

ハーブ、スパイス、季節の野菜を食卓に取り入れる

 

5.天を向いて、共に歩む

社会的な成功や世間体を気にするのではなく

天を向き、常に感謝と愛を持って生きて行けば

その思いに惹かれた人々があなたの周りに集います。

 

6.祈りなさい、働きなさい

祈りは心の中に静けさを持つということ

瞑想も含まれている。

働くことは生活のための労働だけでなく

自分の心を見つめ直観(魂の声、心の声)に

従って生きること。

私達は一人一人指名がある。

 

7.真の美しさを磨く

愛、徳、知恵があること

とらわれから解放され宇宙と調和して生きていると

それが真の美しさに繋がる

 

 

四体液気質診断をして自分のタイプを知る

 

 

 

気質によってお勧めの食材が違う

 

 

ヒルデガルドの食材・スパイス

 

くるみ(温)

「食べた人の心を楽しくさせ体に栄養を巡らせる。

ただし、食べ過ぎは注意。高熱が出る。

脳の形に似ていることから脳に良いと古来より知られていた

認知症予防や脳の機能を高めるαリノレン酸が豊富。

その他、高血圧予防、美肌効果。

 

アーモンド(温)

美肌、アンチエイジング、動脈硬化予防、

ヒルデガルドも一日数粒のアーモンドを食べることを薦めていた

花の実の美しさから「アーモンドのような瞳」

という表現がしばしば登場する

アーモンドオイルはスキンケア、

アロマトリートメントには欠かせません。

 

こしょう(温・乾)

「怒りっぽい時、食欲のない時に食べると気分が回復します」

抗菌、防腐、防虫作用、

ヒルデガルドの時代には大変高価で貴重な物

食欲・消化促進、発汗、抗酸化作用

 

ディンケル小麦(古代小麦)(温)

穀物の中で一番優れています。滋養強壮に富み、血液の状態を良好に保つ。

思考にも身体にも喜びを与えてくれる。

日本ではスペルト小麦として知られている。

三層の殻に包まれているので科学物質や農薬の被害が少ない。

品種改良されていないのでアレルギーが起こりにくい。

ビタミン、ミネラル、フィトケミカルが豊富。

様々な病気の予防に。

 

宝石療法

 

1.身に着ける 

2.ストーンウォーターを作って飲む

3.ストーンオイルでマッサージ

 

 

 

フラワーエッセンス

華のエッセンス(エネルギー)を水に転写したもの

植物の抽出成分などの物質的なものは含まれない。

花の持つエネルギーが感情に働きかけ

心の歪みを整えてバランスを取り戻すことによって

癒しを導きます。

 

 

宝石療法知りませんでした。

体験レッスンの翌日は

国立科学博物館でやっている宝石展へ行きました

 

 

 

 

 

宝石は、マグマの熱い熱気、非常に高い圧力、そしてその緩やかな冷却過程において育てられます。マグマは凝結したり、液体が蒸発したりする過程で、原子が規則正しく配列し、結晶へ成長し固体となります。宝石には、十分成長できる時間や空間が必要です。これは宝石が形成されるために、最も必要な条件とプロセスであります。

 

生命の誕生も神秘的だと思っていたが

宝石の誕生も実に神秘的だ。

 










よくジュエリーショップの店員さんが

「宝石は出逢いだから」と言うけど

売るための常套句と思っていたが

この世にオンリーワンなのだから

確かに出逢いだなスター

 

そしてこんなに大きなアメジストも。

 




大好きなヴァンクリーフ&アーペル所有のジュエリーも展示してあった

 





この宝石展、驚くほど賑わっていて

人が溢れかえっていた。

こんなに大盛況とはビックリマーク

みんな宝石好きなのねキラキラ

確かに今まで行った美術館の中で1番楽しいアップ


ついでに上野動物園へも。

パンダは大行列だったので見ず


ゾウの親子ゾウ



ホッキョクグマ



ハーブ教室から宝石展へ行くことになり

ついでに上野動物園はという流れで

とても満喫出来ました。


また自然の神秘を感じられ

こういうことを勉強していくのも楽しいと思いました。


最後までお読みくださり

ありがとうございましたちょうちょ