いつもお読みいただき
ありがとうございます
凍結胚移植の判定日後、
4~5日で生理が来るからねと
言われていたが
なかなか来ず・・・・
9日後にようやくリセットしました。
D2の一昨日はクリニックへ
11:30採血、12:00診察予約で終了が14:45。
内膜は5.9㎜。
卵胞なし。
血液検査の結果は
FSH 7.5mIU/mL
LH 1.9mIU/mL
E2 70.5pg/mL
→院長
→私
「エストラーナテープ貼ってるよね?」
「一枚貼ってます。
判定日から4.5日で
生理が来ると言われましたが
9日後に来たのは
膣錠を入れているとき奥の方に
膣錠が溜まっている感じがして
入れなくなって4.5日後にも
残骸が出てきたので
膣の中に残っていたようでした。
子宮の方に吸収されてなかったの?」
「そんなことないと思うよ。
ホルモン値がちゃんと上がったから」
「判定後、陰性で
膣錠が溜まっていたら
膣の中を洗った方が良いですか?」
「う~ん。しなくて良いと思うよ。」
「ホルモン補充して
排卵してないけど
排卵した状態を作ってるのですか?」
「うん、そうだね」
「膣錠入れて何日目に排卵?」
「入れ始めた日だよ」
こないだは膣錠を入れ始めて
4日後に3日目初期胚の移植をした。
移植は4日目でも5日目でも良いと言われた。
排卵した翌日に受精した計算なのかな
来週にまた来院。
移植周期は採卵周期より通院が少なくて助かる
採卵周期に週に三回通院した時は疲れた
この日からエストラーナテープの枚数が
2枚→3枚→4枚と増える。
午前の診察の最終受付は12:00だが
すでに14:30。
午後の診察の15:30でも
まだ午前中の診察が終わっていない時もある。
聞くと先生のお昼を食べる時間は5分くらいと。
でも5分でも取れるだけ良い。
脳外科や皮膚科の医師は食べる暇ないと。
え~ 5分じゃ栄養摂れないのでは
大変な職業を選んだ先生方、尊敬
治療のことでもっと質問が沢山あったのだが
なんか疲れ切ってる感じで聞けなかった
お会計は21,876
この日はナチュラルハウスでキムチと調味料を買う。
鍼灸院の先生が調味料は毎日
口にするものだから
添加物の少ない良質な物をと。
浅漬けの素、ピクルスの素、とんかつソース、
15穀米も購入。
めんつゆ、みりん、料理酒、だしなど
少し高いが無添加の物に替えた。
オーガニックのMCTオイルも購入。
キムチは韓国産の物は添加物が多いので
国産の無添加の物が安心だ。
調味料を良いものに替えただけで
料理の腕が上がったように美味しく感じる。
煮物などの和食は特にそう思う。
コロナ禍で外食もあまり出来ないので
おうちご飯を工夫して楽しみたい
妊娠体質になるにはお水を飲むこと
と言われていますが
これを知ったのは6年ほど前。
当時、飲み物はお水生活をしたものの
これじゃあ人生がつまらな過ぎると思い
以来、カフェインレスの飲み物を飲んでいます。
レイボスティーやカフェインレスコーヒー、
麦茶など。
しかし前回の移植前からは
背に腹は代えられないと
水オンリーの生活にしています。
水だけよりも岩塩などミネラル豊富な
お塩を入れると更に良い。
私は高濃度マグネシウムやにがりを入れています。
セルフお灸のために購入↓
漫画で読みやすい体メンテの本↓
漢方がよく効いて興味深いので↓も購入
移植に向けて身体づくりを頑張っています
赤いハイビスカスはなかなか咲かなかったけど
やっと咲きました
