ブログにご訪問いただきありがとうございます。
寒かったり温かったり気温差が激しくて
体がついていくの大変ですね
三寒四温 季節が春に移り変わっているんだなあと感じます
先週、春の薬膳講座を開催しましたが、
そこで春は五臓の中の「肝」が大忙しで疲れやすいと
お話させていただきました。
そして「肝」は「目」に開竅(かいきょう)する と言われています。
中医学では肝と目は深い関係で「肝」が弱ると
「目」に表れると考えられています
眼精疲労、かすみ、ぼやけるなどなど、
肝の疲れが目に出ちゃうということです。
(※筋肉のこわばりなど他にも肝の弱りで出る不調があります)
「肝」を補う食材を取ったり、目のケア、ツボケアなど
簡単にできるものを取り入れて、
どうぞ不調にならないようご自愛ください
【ここのはおススメ簡単ケア】
アイハーブカイロ
目の血流をよくし、緊張やコリを和らげます
眼精疲労に特化した5種類のハーブ、無農薬の玄米、
天日塩を使用した癒しのカイロです。
ここのはメニュー「瞳の癒」で使用しています
(※目が充血しているときなどは冷やす方がよいです)
足ツボケア
頭、目の反射区
親指、人差し指、中指をモミモミ刺激してみてください👣
痛みが強い場合は、対応の反射区がお疲れ気味ですね..
「肝」を補う食材
干しシイタケ・マッシュルーム・いちご・うなぎ・ししゃも・
すずき・たちうお・レバー・アナゴ・アロエ・クレソン・
菊花・せり・セロリ・貝類など
どうぞ春も健やかにお過ごしできますように
足をもむと身体もゆるみます
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください
ご予約・お問い合わせは公式LINEからも承ります
時間外ご希望の場合も、お気軽にご相談ください。
下記をクリックいただき、お友達登録
していただきましたら、クーポンをプレゼント
1対1のトークが出来ます。
お気軽にお問い合わせください
↓ ↓ ↓
ホームページからのご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
※予約受付のメールが届かない場合
迷惑メールフォルダに振り分けられていることがございます。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします。
また、迷惑メールフォルダにも見つからない場合、迷惑メール防止の為の
「インターネットからのメールを拒否」されている事が原因である場合があります。
その場合は、お手数ですが一度ご連絡ください。
足もみ、ハンドソロジー、アイケアを学んでみませんか
足もみセルフケア講座、ハンドソロジスト養成講座を開催しております。
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください
薬膳講座
現在、春・夏・秋・冬と年に4回の開催です。
コンセプトは「肩に力を入れず、ゆるりと続けられる薬膳養生」
今後は、体質に合った薬膳養生講座、
施術と薬膳料理のコラボ企画、
またご要望ございましたら個別講座も開催予定です。
みなさんに楽しく学んでいただける講座となっております
メルマガ登録
今後、足つぼや食養生、お得情報など、みなさんにお役立ていただけるような
情報を配信していきます。ご登録いただけますと幸いです