2ヶ月ぶりの宝塚

 

先月は楽しみにしていた

月組の「グレート・ギャツビー」が

残念ながら休演になってしまったから

 

 

今回の宙組公演を楽しみにしていました!!

 

 

席も実質最前列というとても嬉しい席で♪

どんな風に見えるか楽しみで♪

 

image

このポスター見るだけで

これかっこいいやつやんと思っていましたが

 

 

 

とにかく夢の3時間でした

 

image

「HIGH&LOW」

 

 

私は元の作品を知らないのですが

 

知らなくても楽しめました

 

そして元の作品も観てみたいと

今は思っています。

 

 

 

 

元ネタがあるのって

その世界観やキャラクターと

比べられるので

(特に実写版であった作品は余計に)

 

作り上げるのも

難しかったのではないかと思います。

 

 

 

 

ジェンヌさんがヤンキーになってるとか

(顎の出し方とか座り方とか)

 

喧嘩のシーンとか

(喧嘩のシーンは美しさが垣間見られました)

 

 

映像の中にある迫力を

舞台で出すのとか

 

 

でも間近で拝見したみなさんは

とてもカッコよく

とても美しく

 

 

キュン死に(←初めて使うこの言葉)しそうでした😆

 

 

ブレない体が美しく見えるのは

 

体幹がしっかりしているから

なのだろうな思うと

 

 

私も体幹欲しい♪

バレエかバレトン習いたいと

結構毎回思ってしまうのです

(思うだけで終わっているのです)

 

 

 

image

 

「Capricciosa!!」は

いきなりのインパクト!!

 

目を合わすのが恥ずかしくて

はばかられるけれど

合わせたい!!

 

そんな風に思ってしまった私笑

 

宝塚らしい演目でした♪

 

 

宙組さんのそれぞれの歌も

みなさんのハーモニーも

好きなので

 

どちらも

満足でした

 

 

 

観るのに集中しすぎるから

帰り道は眠くなること多いです。

 

image

 

お腹空いたからちょっと寄ってから帰宅

 

この日もいっぱい楽しめました