こんにちは。

日々の暮らしを楽しみませんか?

兵庫県相生市のライフオーガナイザー大西典子です。

 

 

今日は剪定に来てもらっています。

 

 

 

 

朝、6時半に出発なさって、我が家に着いたのは8時前。

そんな早くから来てくださって、

淡々と作業してくださいます。

 

 

image

 

プロはプロであり、

紅葉の枝が上に伸びてるのはどうしてか、とか、

お寺や庭園の紅葉が上に伸びる木がないのはなぜか、

どのように手入れをすればいいのか、教えてくださいました。

 

 

「柔らかい感じ」

「こんな感じ(手で表されてたけど)で、広がるのが美しい」

とか、

 

なんとなくの表現は木を感じての表現かしら、なんて思いながら聞いていました。

 

 

私と主人とは素人の「こうかな?」って感じで切ってしまいますが、

 

 

いつも剪定をしてもらって感じるのはその分野の人がいるということは、

安心できるし、

頼りになるし、

見る視点が違うということ。

 

 

困ったらその分野を得意とする人、頼ろうと思います♪

 

 

 

 

こちらもお待ちしています。

 

【12月11日開催】暮らしのいっぽ見学会のご案内

 

■流れ
 1、自己紹介


 2、自宅見学タイム

 

 3、お茶タイム&プチお悩み相談タイム

 

 

■見学場所:1階玄関、リビング、ダイニング、キッチン、パントリー、洗面所、洗濯室


■定員4名(1名さまから開催します)

 


■開催日時:12月11日(水)10:00~12:30

 


■受講料:4,000円 

 *事前お振込み(申し込み完了時にメールでご案内いたします)

 *振込手数料はご負担いただきます。

 *お振込み確認後、正式に受付完了となります。
   *万が一キャンセルの場合は振込手数料を差し引いた金額を返金致します。

 *当日連絡なしでキャンセルの場合は返金いたしません

                  
 
■場所:大西自宅(JR相生駅より徒歩10分)

 *詳細はご入金確認後ご案内します

 

 

■備考:*お子さま連れ可

    *駐車場数台あり

    *自宅開催のため原則女性限定とさせていただきます。

 


■お申込み・問い合わせこちらよりお願いいたします。 

  *お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします
  万が一届かない場合はお手数ですが、norilo4e@gmail.comまでご連絡下さい。

 

 

どうぞお越しくださいませ。