こんにちは。

日々の暮らしを楽しみませんか?

兵庫県相生市のライフオーガナイザー大西典子です。

 

 

2週間に一度の割合で楽しみな週末がやってきます。

image

主人が好きだったこともあり、私、F1が好きです。

昔は地上波で放送がありましたが、今はないのでCSで観てます。

 

 

娘が成長するにつれて私の時間は増えていきました。

小さいお子さんがいるお母さんにとっては

時間が増えて羨ましい。と思われるかもしれませんが、

 

 

40超えたくらいだったか、子どもに手がかからなくなる頃、

自分の人生とは何?と、何のために生きているのか?と、

悩んだ時期がありました。

 

 

私は家のことをする飯炊きおばさんなんですか〜〜〜?と

思うこともありました。

 

 

読み聞かせボランティアをしたり、習い事をしたりしていたのに

何もない、と思っていた。

 

 

ライフオーガナイザー®︎の資格を取ったのは家を建てたのが一番の理由ですが、

何もない、と思ったから何かしたい。と思ったのも実は理由の一つでした。

 

 

今振り返ると何もないわけではなかったと気がつきますが、

結婚、出産、子供の手が離れるなど何かしらのポイントで自分のことを考えるタイミングってやってくると感じます。

 

私の場合、

ライフオーガナイズに出会い、思考の整理を知ったことはよかったと感じています。

 

 

でも、何もないからって焦って資格取ったり、無理に趣味を作んなくてもいいんじゃない?と

今は思う。

 

 

やりたいことがあるならすればいいと思いますよ。

 

 

頑張ったり無理に見つけてしなくてもいいということ。

 

 

頑張ってとか無理に見つけるのってなんか違和感がある。

 

 

そんな時は流れに身を任せて、今の暮らしの中に楽しんだらいいのではないかなと思う。

 

 

片づけも自分の人生も頑張りすぎないで過ごしたい、

 

 

ゆるいですが、私が心も身体も健康に過ごすためには丁度いい塩梅なのではないかなと感じています。

 

 

【チャリティイベント片づけキャンペーン】2019.5.19~8.31申込まで
■片づけ20時間コース■
■片づけのいっぽコース■

 

 

 

■インスタグラム:https://www.instagram.com/nori53hi/?hl=ja