こんにちは。
片づけのいっぽをお手伝いします、
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
家で過ごす時間はとても好きです。
正月三が日も家で過ごしていました。
ただ、三が日家の中だけで過ごしてたらほとんど歩いてもないし、
体がなまった感じがして、なんか体が硬くなった感じがしました。
ずっと家から出ない生活ばかりというのも健康的ではありませんね。
正月にも白菜を漬けたり、シークワーサーをシロップにしたりしましが、
気分がのれば、
何か食べ物を作る作業は私にとって楽しい作業の一つです。
相生の牡蠣で作る牡蠣のオイル漬けは自分で書くのもなんですが、めちゃくちゃ美味しく、牡蠣がすごく好き!ってわけではない娘も牡蠣のオイル漬けはパクパク食べます。
牡蠣のオイル漬けはおすそ分けもするのですが、
先日おすそ分けした知人から、牡蠣のオイル漬けを作って欲しいと頼まれました。
美味しいと言ってもらえることは嬉しいこと!!
そして、また食べたいと言ってもらえることはとても嬉しいことです♪
自分で作りたいという方にはレシピをお教えしてます。
「でも、作ってもらったのが美味しいのよね」と、今日は言ってもらえました♪
先ほど紹介したブログの記事にも
私はやっぱり食いしん坊なので
喜んで食べてくれる人がいると(それは自分だけの時もあるけど)、
漬物つけたり、シロップ作ったり、味噌作ったりしてるんだろうな〜。
と、書いていますが、早速注文が入りました
牡蠣は友人から調達します。
注文したらその日に袋詰めした牡蠣を分けてもらえるのでとても新鮮!!
やっぱり新鮮なものは美味しいのでありがたいです。
そして今シーズン初めて牡蠣を購入したのですが、
いつも頂戴している牡蠣はこれくらい値段がしてたんだと気がつきました!
たくさん牡蠣をもらったことで
たくさん食べられて
たくさんおすそ分けできたことがありがたいことだと気がつきました。
牡蠣から生まれた嬉しい気持ち。
そしてそんな気持ちを持ちながら受注にお答えする次第です。
今日は牡蠣だけに牡蠣(書き)たくて牡蠣(書き)ました。
お後がよろしいようで(笑)。
片づけモニターサービス→こちらからどうぞ。