今日病院に主人と行ったとき
マスクをつけるときの出来事。
片面青色
片面が白色だったのですが、
青いを外側にしてる主人を見て
「白色が外側じゃない?」
と、言った私。
横にいた看護師さんが
あっさり
「合ってます」
と、間髪入れずに教えてくれました(^▽^;)
つまりねー、私は
マスクは白いもの
って、思いこんでるのね。
マスクは必ず白とは限らないのに。
いつも
当たり前なんてないさ
って思ってるつもりだったけど、
思いっきり
当たり前って思い込んでるじゃん!
「できて当たり前」
「そうするのが当たり前」
「みんなと同じにするのが当たり前」
当たり前が存在する世界に慣れ親しんでたから
やっぱり抜けてないところがあるのですね。
色眼鏡ならぬ
当たり前眼鏡。
そんな眼鏡外して
もっと自由な発想ができたらいいのにな。って思った今日の午後でした。
みなさんはどうですか?