こんにちは。
そんなに食が太いわけではないけれど
食いしん坊の私。
娘も食いしん坊で
食べ物の話をするだけで
幸せそうな顔をします。
彼女の長所です。
そんな彼女はお腹が空いてたら
明らかに不機嫌。
でも、ちょっと何か食べると
落ち着き、いつもの彼女に戻ります。
まるで以前流れていたスニッカーズのCMのよう。
本当に食べ物って人を幸せにします。
最近はお料理サイトのレシピを参考に
料理を作ることも多くなりましたが、
お気に入りのレシピは
レシピノートに。
ずっと作り続けてるレシピ、
何回か作って気に入ったレシピ、
友人が作ってくれてめちゃくちゃ美味しかったレシピなど
レシピは手書きのものもあるし、
書いていただいたレシピやコピーしたものを
貼り付けたものもあります。
貼り付けたレシピも増えてきて
だんだんノートが膨らんできた(笑)
レシピを見ると
アルバムのように
その料理を知った経緯や
教えてくれた人のことを
思い出します。
レシピノートにも歴史あり!ですね。
母から教えてもらったレシピも
数品あります。
大根里芋豚肉の味噌煮
(一応レシピ書いておきますがアバウトなレシピです。
ゴメンナサイ!)
〜大根里芋豚肉の味噌煮〜
豚肉 300g
こんにゃく 1枚
里芋 大きいもの4個
大根 10センチ
さやえんどう 30g
人参
水
▪️ゴマ 大さじ2
▪️みりん 大さじ2
▪️砂糖 大さじ4
▪️酒 大さじ2
▪️味噌 100g
1.豚肉は湯通ししアクを抜く
▪️を混ぜておく
2.材料を鍋に入れて水をヒタヒタに入れ
▪️の調味料のうち7割を入れて煮る
(私は活力鍋で沸騰してから1分煮ます)
3.残り3割の調味料は仕上げ前に入れ、味噌の風味を保つ
『目安として少々増えても
調味料はそのままでいける』
と書いてあります。
人参の量は書いてないです
アバウトレシピです
ま、主婦ってそんなものです(苦笑)
優しい味の料理。
娘にも受け継いでほしいな。
レシピがあるから受継ぎやすいはず≧(´▽`)≦
…だけど、作り方はかなりアバウトにしか
書いてないから…どうだろ?
お読みくださりありがとうございました。
応援いただけると嬉しいです
にほんブログ村