こんにちは。
数日間、母そして妹家族と出かけていました。
電車から見えるどの街も桜がちょうど満開。
どの街にも春が来ている・・・そんな風に感じました。
今回の旅は急遽決まった旅でしたが、
娘や姪っ子の年齢や学校のことなどを考慮すると
いいタイミングでした。
母にとってもよい旅行になったようです。
母はあと数年で80代となりますが、
そんな母が言ってたのは、
「10年後、自分が生きているかどうか考える年齢になった」と。
人はいつどうなるかわからないけれど、
母の年齢になると余計に
残りの人生を考えるのでしょう。
今日初めて観た『とと姉ちゃん』。
その中で西島秀俊演じる とと(父)が言ったセリフで
「当たり前にある毎日でも、
それはとっても大切な一瞬の積み重ねだと思っています。」
というのがありました。
日々やってくる毎日は同じものではない、
だから毎日が大切な一日なのだと、私も思っています。
しかしながら、バタバタしてたりするとそんなこと考えない時もありますが。
でも、
母の言葉を聞いて
あらためて
母との時間、そして家族との時間を
日々大切にかみしめたい、と感じた矢先の『とと姉ちゃん』、
心に沁みました≧(´▽`)≦
母と一緒に偶然にも観られた桜。
一緒に出かけられて、一緒に観られてよかった。
そんな風に思った春の一日でした。
読んでくださりありがとうございました。
応援いただけたら嬉しいです♪

