こんばんは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
料理上手な母。
私が子どもの頃からお菓子でも料理でも
色々なものを作ってくれた母。
人に頼まれて期間限定で
(素人だけど)食堂を営んだことも。
最近は歳を重ね、
以前のようにパッパッとした
手際の良さは 正直以前ほど見られないけれど
でも味は劣らない。
先日の法事の時に思い知らされた。

親のことをいくら
想っていても
尊敬していても
時々えらそうになってしまうことがある・・・私。
尊敬しているけれど、歳を重ね、できないことがでてきた親を
どこかしら見下してもいたのかもしれない。
けれども
やはり母にはかなわない。
尊敬できる女性。
それならば、それを意識して母と接するべき。
母の作った酢の物を食べながら
少々敗北感も噛み締めつつ
襟を正そうと思ったのでした。
今日もお読みくださりありがとうございました。
応援下さると嬉しいです。

にほんブログ村
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
料理上手な母。
私が子どもの頃からお菓子でも料理でも
色々なものを作ってくれた母。
人に頼まれて期間限定で
(素人だけど)食堂を営んだことも。
最近は歳を重ね、
以前のようにパッパッとした
手際の良さは 正直以前ほど見られないけれど
でも味は劣らない。
先日の法事の時に思い知らされた。

親のことをいくら
想っていても
尊敬していても
時々えらそうになってしまうことがある・・・私。
尊敬しているけれど、歳を重ね、できないことがでてきた親を
どこかしら見下してもいたのかもしれない。
けれども
やはり母にはかなわない。
尊敬できる女性。
それならば、それを意識して母と接するべき。
母の作った酢の物を食べながら
少々敗北感も噛み締めつつ
襟を正そうと思ったのでした。
今日もお読みくださりありがとうございました。
応援下さると嬉しいです。

にほんブログ村