皆様、おはようございます。

兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。


先日実家の和室のおはなしをいたしました。
 母の聖域~実家の片付けで大切にするべきことは?

母の和室(和室はもう母のモノと考えてる・・・父よゴメン!!)には
昔ながらの飾り棚?というのでしょうか、
本やら、置物やらを置く家具があります。

以前は昭和の香りする置物や
私や妹が作った粘土細工、そして
オブジェとなってしまっていた歴史の本など・・・


和室は母のうっとり部屋に!
ということで、飾り棚をオーガナイズ。

after
wasitutana.jpg
(beforeを撮影するの忘れていました)



母の茶道の書籍は2階に置いてあったのですが、
この棚に移動。
そして、茶道具(木箱)と、思い出の品数点を置きました。

IMG_2174.jpg

IMG_2175.jpg


棚を見たときうっとりしてしまう♪
好きなものばかりが詰まった棚なのですから


おうちの中すべてが好きなものに囲まれること、
心地よくなることが一番だけど、
ちょっとの空間でも自分のうっとり空間があると
気分は上がります!

オーガナイズ後、母と何回も
うっとりしておりました(笑)

あ、ちなみに棚の上はお仏壇・・・です


読んでくださりありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村